試合速報はこちら

第93回全国高校野球埼玉大会シード校分析(4)浦和学院

■Dシード 浦和学院

 選抜大会出場後、春の県大会は投手陣の層の薄さを露呈し、自慢の打線も打ち負けて準々決勝で市川口に敗退した。しかし、春の関東大会王者に輝いた過去2年間と比較して、夏へ向けてじっくり調整ができた利点もある。森監督は「やれることはやってきた。あとはいかに公式戦をやりながら調子を上げていくか」と、9年ぶりの春夏連続出場を視界にとらえる。

◇攻撃「随一の破壊力、下位まで脅威」

 県内随一の破壊力を持つ打線は昨秋とほぼ同じ並びになる予定。ポイントは佐藤の起用法だ。打撃センスにあふれ、足もある佐藤は先頭打者に最適だが、投手との兼ね合いで下位もあり得る。その場合は振りの鋭い小林を1番、パンチ力のある森を3番に上げる。中軸の沼田、日高は自慢の長距離砲。下位の今栄、笹川、石橋も長打力があり、まったく気が抜けない。

◇守備「右腕佐藤軸の投手起用が鍵」

 投手陣は2年生右腕佐藤を中心に回していく。佐藤は最速137キロの直球に多彩な変化球を組み合わせ、緩急よく打たせて取る投球が持ち味。制球力のある左腕中山、変化球を多投する左腕松浦らがブルペンに控える。1年生投手の起用も考えられる。内野は遊撃手の小林を筆頭に球際に強い選手が多く、外野は中堅手の石橋をはじめ強肩ぞろい。連係も申し分ない。

(埼玉新聞)

guest

0 件のコメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示
error: Content is protected !!
0
コメントしてみるx