2020年9月26日(土)県営大宮球場・第1試合(10:00)
秋季県大会・3回戦【試合終了】
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
川越東 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
浦和学院 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 |
TEAM | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 計 | H | E |
川越東 | 4 | 5 | 0 | ||||||
浦和学院 | 3 | 9 | 1 |
【浦】 | 宮城、吉田匠、小田部、宮城-吉田瑞 |
【川】 | 伊藤、福田、杉、新井-矢矧 |
本 | |
三 | 矢矧(川) |
二 | 河原、松嶋(浦) |
※今大会は無観客試合のため当サイトではスコアのみ掲載します。試合速報は以下をご覧下さい。
一球速報.com |
試合情報
《浦学スタメン》
⑥吉田匠
③松田
④尾崎
②吉田瑞
⑧藤井
⑤高松
⑨河原
⑦松嶋
①宮城
選手のみなさん、監督、コーチ、スタッフ、父兄の皆様、お疲れさまでした。とても、悔しい結果でした。私はOBではありませんが、ここ何年かは、敗戦の報を聞くたびに、数日間生活する元気もなくなるほど落ち込みます。トーナメントのクジ運、試合の流れまで味方してもらえてないような感じさへしてしまいます。今も何に当たっていいかわからないくらい、落ち込んでいます。でも、生涯ウラガク野球部のファンを公言している以上、正々堂々応援し続けます。みなさんも、野球の技術や他校の戦力を見つめ直すだけでなく、普段の自分も十分に見つめ直して、一日一生の気持ちで頑張ってください。私達ファンも、「虚心坦懐」何があっても動じず、全国制覇だけを信じ続けます。
接戦でまた負けましたか
敗因は投手リレーでしょうね
なぜ2点差を守れる投手継投をしなかったのでしょうか?
継投が危ないと思ったら何故続投させなかったのでしょうか?
接戦で勝つにはやはり監督の力が必要になります
その監督が継投ミスをしてはこれから先も甲子園なんて行けません
ずっと浦和学院を見てますが、もう甲子園とか選手が良くても行けない気がしました 残念過ぎて…
監督を越えろ!なんて過去に言ってましたが、あれは本当に情けない言葉です
選手は監督を慕って浦和学院に入部してるのですから、監督が選手を甲子園へ連れて行く気じゃないと選手も奮起しないような気がします
なんか今日は落胆してしまってどうでもよくなりました
非常に悲しい試合でした
全くその通りです。どんないい選手を集めても史上最強と言われても現状のスタッフでは甲子園へ行けないでしょう。私が監督をやりたい。