平成23年度より生徒会、吹奏楽部、ソングリーダー部、野球部で編成された応援指導部「浦学ファイヤーレッズ」を結成し、より一体感を高めました。応援曲のほとんどがオリジナルです。県内外で浦学の応援曲を使用している学校も増えてきており、とても人気があります。
浦和学院野球応援曲人気投票 |
曲目一覧
校歌(1番) | |
初回と7回、エールの交換前に歌う | |
![]() |
若草萌える 武蔵野に 荒川清く 流れゆく 武将の歴史 伝えたる 鍛うる心 剛健に 貫けひとつ わが道を ああ 浦和学院 われらが母校 |
ファンファーレ | |
各回の攻撃の最初に演奏される | |
初回と7回に演奏されるリバティー・ファンファーレは米国のジョン・ウィリアムズが作曲した「リバティー・ファンファーレ」が原曲。この原曲は、1986年の自由の女神(ニューヨーク・リバティ島)修復完成記念セレモニーのために作曲された。(原曲動画はこちら) | |
怪物マーチ | |
主に初回と7回のリバティー・ファンファーレのあとに演奏される | |
![]() |
♪~カッセカッセ浦学!♪~カッセカッセ(選手名)! |
Go Fight Chanceマーチ | |
主に3塁に走者がいるときに演奏される | |
♪~チャンスチャンス Go Fight Chance!チャンスチャンス(選手名)! | |
浦学サンバ1・2・3・4・5 | |
浦学サンバ3、演奏中の掛け声 | |
浦学!浦学!浦学!かっとばせよー オー! | |
浦学サンバ1・2・3・4・5、演奏後の掛け声 | |
♪~Go Go Let’s Go 浦学!Go Go Let’s Go(選手名)! | |
浦学マーチ1 | |
![]() |
♪~Let’s go Let’s go Let’s go 浦学、かっとばせー(選手名)! |
浦学マーチ2 | |
♪~Let’s go 浦学(選手名)!Let’s go 浦学(選手名)!Let’s go 浦学(選手名)! | |
浦学マーチ3 | |
♪~浦和学院、浦和学院、浦学 Go Go Go! | |
狙い打ち | |
主に得点歌のあとやチャンスのときに演奏される | |
「(選手名)!(選手名)!ホームラン!」×3回繰り返し お前が打たなきゃ誰が打つ! 「場外ホームラン、そーれ(選手名)!」×2回繰り返し かっとばせよー、狙い打ち! |
|
闘魂 | |
(選手名)!(選手名)!(選手名)!(選手名)! ♪~(選手名)、頑張れ!(選手名)、頑張れ! |
|
オリジナルマーチ1・2・3・4 | |
♪~(選手名)、(選手名)、Go Go Go! | |
アルプス | |
カッセ、カッセ、(選手名)!勝利をつかめよ、(選手名)! カッセ、カッセ、カッセー、(選手名)!カッセ、カッセ、浦学勝つぞ!オー! |
|
ヒットマーチ | |
ヒット、得点時に歌う | |
Go Go 浦学!Go Go 浦学! ♪~Go Go 浦学、浦学、Let’s go!Go Go 浦学、浦学、Let’s go! |
|
得点歌 | |
得点が入ったときに歌う | |
ゆけー浦学ー、勝利を手にしろ!ゆけー浦学ー、勝利をつかめ! 続けー(選手名)、お前がヒーローだ!ゆけー浦学ー、勝負を決めろ! |
|
ファイトソング | |
吹奏楽部顧問の高畑圭史教諭が知人の作曲家に依頼して作曲。2012年選抜大会で初披露された。 | |
![]() |
♪~Go Go Let’s go 浦学!Go Go Let’s go(選手名)! |