ホーム応援メッセージ掲示板 注意事項チーム・選手への応援メッセージをお願いします。コメント欄右下のアイコンから写真添付も可能です。コメントは承認後に掲載されます。批判、誹謗中傷、公序良俗に反する内容はご遠慮下さい。 Label 名前* メールアドレス* 年齢10歳未満10代20代30代40代50代60代70代80歳以上 性別男性女性 職業公務員会社員団体職員会社役員・団体役員学生主婦派遣・契約社員パート・アルバイト自営業・個人事業主無職その他 お住まい北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県海外 Δ Label 名前* メールアドレス* Δ 31 件のコメント Inline Feedbacksすべてのコメントを表示 浦学ふぁん 2023年8月11日 6:22 AM 仙台育英の150キロピッチャーを警戒しすぎるあまり、記事を見ても打撃の方に意識がいきすぎていたように思う。しかし初戦の難しい試合なのだからバント処理、内野連係など守りを警戒すべきだった。10年前も落球したりエラーが多かった。新チームはピッチャー中心としたバッテリーをしっかり確立するのが課題。たくさんピッチャーいてもどれも中途半端では意味がない。今は1人で投げ切る時代ではないが、しっかりした柱となるエースと2、3人いれば十分。全国で勝ち上がるにはまだ足りないと感じた投手力、これを来年の夏に向けてじっくり育てて下さい。年齢 40代性別 男性職業 会社員お住まい 埼玉県 さいたまん 2023年8月7日 6:41 PM 9点も取れば普通は勝ち試合ですが、小島のときを彷彿とさせる乱打戦になってしまいましたね。150キロトリオを擁する昨年の王者から18安打9点は自信を持っていいと思います。点差はつきましたが、初回の不運なバウンドからの4点とエラーがなければ互角の接戦でした。逆に言えばちょっとしたミスでこんな差になってしまうのです。ピッチャーは良い球投げなきゃと気負いすぎたか?埼玉では通用しても全国ではまだまだだと感じました。マウンド度胸や制球をしっかり磨いて下さい。全国制覇したチームと試合できたのはあとどこが足りないか分かったし、間違いなく良い経験になったはずです。 長年の浦学ファン 2023年8月7日 6:48 AM 仙台育英だって浦学に0-9大敗から全国制覇して今がある。守備の重要さを痛感したはず。浦学もこの経験を無駄にせず、新チームに活かしてほしい。 Bシード 2023年8月6日 1:16 PM 埼玉県高校球児の代表として全力プレーを期待しています!苦しい時は大宮氷川神社と聖地県営球場を思い出してください!体調にも気を付けて悔いのないプレーを!年齢 10代性別 男性職業 学生お住まい 埼玉県 まじ 2023年7月31日 6:20 PM 優勝おめでとう御座います。甲子園での活躍を祈っています。 森大監督には、県大会は初優勝ですね。 先日亡くなられた三浦コーチも喜んでくれている事でしょう。優勝決定戦では、選手皆がのびのびとしたプレーを見せてくれました。 甲子園でもまた一皮剥けたプレーを見せて下さい。 ファイト!浦学!年齢 60代性別 男性職業 無職お住まい 埼玉県 ちゃいろ 2023年7月31日 6:18 PM 私は、3期卒業生です。2年ぶりの甲子園出場おめでとう㊗️ございます。応援してますので力一杯頑張って下さい。年齢 50代性別 女性お住まい 千葉県 OB母 2023年7月29日 9:14 AM 浦和学院野球部の皆様! 105回記念大会優勝おめでとうございます。また一段とパワフルになった浦学打線。そして厚みのある投手陣。安定感のある野手陣。埼玉の代表校として胸を張って甲子園頑張ってきて下さい。三浦先生も喜んでいることでしょう! 暑い中の戦い大変かとは思いますが、甲子園球場で浦学魂を見せて下さい!応援しています。年齢 40代性別 女性職業 会社員お住まい 埼玉県 きしたかし 2023年5月14日 12:33 PM 数年前、海ほたるで鈴木健選手に逢い握手してもらいました。まさかこんなところで。向こうもプライベートだったので騒がれたくないと思ったのですぐ去りましたが今思えば写真位とってもらえば良かったなぁって後悔してます。 田中彩子 2022年10月22日 11:07 PM 今日の試合惜敗でしたが秋の残りと一冬やるべきことを全部やり切って春と夏に臨んで下さい。 かときっちゃん 2022年9月30日 6:23 PM 選手の皆んな、そしてご家族様、ご関係者様、関東大会出場おめでとうございます。前チームからメンバーがほぼ入れ替わり不安な想いもありましたがそれを吹き飛ばす様な素晴らしい戦いぶりでした。惜しくも優勝は逃しましたが相手の昌平高校もいいチームで埼玉を制するのはそう簡単では無い事を教えてくれたと思います。いくつかの課題も見つかりましたが関東まではまだ三週間の時間があります。各自、またチームとしてもう一回り成長して優勝目指してガンバレ浦学!年齢 50代性別 男性職業 会社員お住まい 埼玉県 « 前へ 1 2 3 4 次へ »
仙台育英の150キロピッチャーを警戒しすぎるあまり、記事を見ても打撃の方に意識がいきすぎていたように思う。しかし初戦の難しい試合なのだからバント処理、内野連係など守りを警戒すべきだった。10年前も落球したりエラーが多かった。新チームはピッチャー中心としたバッテリーをしっかり確立するのが課題。たくさんピッチャーいてもどれも中途半端では意味がない。今は1人で投げ切る時代ではないが、しっかりした柱となるエースと2、3人いれば十分。全国で勝ち上がるにはまだ足りないと感じた投手力、これを来年の夏に向けてじっくり育てて下さい。
9点も取れば普通は勝ち試合ですが、小島のときを彷彿とさせる乱打戦になってしまいましたね。150キロトリオを擁する昨年の王者から18安打9点は自信を持っていいと思います。点差はつきましたが、初回の不運なバウンドからの4点とエラーがなければ互角の接戦でした。逆に言えばちょっとしたミスでこんな差になってしまうのです。ピッチャーは良い球投げなきゃと気負いすぎたか?埼玉では通用しても全国ではまだまだだと感じました。マウンド度胸や制球をしっかり磨いて下さい。全国制覇したチームと試合できたのはあとどこが足りないか分かったし、間違いなく良い経験になったはずです。
仙台育英だって浦学に0-9大敗から全国制覇して今がある。守備の重要さを痛感したはず。浦学もこの経験を無駄にせず、新チームに活かしてほしい。
埼玉県高校球児の代表として全力プレーを期待しています!
苦しい時は大宮氷川神社と聖地県営球場を思い出してください!
体調にも気を付けて悔いのないプレーを!
優勝おめでとう御座います。甲子園での活躍を祈っています。
森大監督には、県大会は初優勝ですね。
先日亡くなられた三浦コーチも喜んでくれている事でしょう。優勝決定戦では、選手皆がのびのびとしたプレーを見せてくれました。
甲子園でもまた一皮剥けたプレーを見せて下さい。
ファイト!浦学!
私は、3期卒業生です。2年ぶりの甲子園出場おめでとう㊗️ございます。応援してますので力一杯頑張って下さい。
浦和学院野球部の皆様!
105回記念大会優勝おめでとうございます。また一段とパワフルになった浦学打線。そして厚みのある投手陣。安定感のある野手陣。埼玉の代表校として胸を張って甲子園頑張ってきて下さい。三浦先生も喜んでいることでしょう!
暑い中の戦い大変かとは思いますが、甲子園球場で浦学魂を見せて下さい!応援しています。
数年前、海ほたるで鈴木健選手に逢い握手してもらいました。まさかこんなところで。向こうもプライベートだったので騒がれたくないと思ったのですぐ去りましたが今思えば写真位とってもらえば良かったなぁって後悔してます。
今日の試合惜敗でしたが秋の残りと一冬やるべきことを全部やり切って春と夏に臨んで下さい。
選手の皆んな、そしてご家族様、ご関係者様、関東大会出場おめでとうございます。前チームからメンバーがほぼ入れ替わり不安な想いもありましたがそれを吹き飛ばす様な素晴らしい戦いぶりでした。惜しくも優勝は逃しましたが相手の昌平高校もいいチームで埼玉を制するのはそう簡単では無い事を教えてくれたと思います。いくつかの課題も見つかりましたが関東まではまだ三週間の時間があります。各自、またチームとしてもう一回り成長して優勝目指してガンバレ浦学!