(12日・川越初雁ほか)
4地区で代表決定戦など計14試合が行われ、西部では昨秋準優勝の川越東が市川越を7-3で下し、代表決定戦に進出。計15安打と打線がつながった川越東は序盤からリードを奪うと、星野、島田の継投で逃げ切った。
同じく西部の城西大川越は狭山工に4-3で競り勝ち、川越工は6-0で武蔵越生を退けた。東部の鷲宮、春日部共栄、伊奈学園、越ヶ谷もそれぞれ快勝。今夏準優勝の白岡は3-2で越谷西との接戦を制した。
代表決定戦が行われた南部では浦和学院、大宮西がそれぞれコールドで県大会出場を決めた。13日は東、西、北部で計14試合を実施。
(埼玉新聞)
| 試合結果 |
| 南部I組代表決定戦 9月12日(朝霞市営球場) | ||||||||||||
| TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
| 大宮北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | |||
| 浦和学院 | 3 | 1 | 1 | 0 | 3 | 2x | 10 | 12 | 0 | |||
| 【大】 | 堤、森ー河野 |
| 【浦】 | 榊原、大澤-梶山 |
| 三 | 杉山(浦) |
| 二 | 家盛、山本、幸喜、杉山、諏訪 |
| 浦和学院打撃成績 | ||||
| 位置 | 選手名 | 打数 | 安打 | 打点 |
| ⑥ | 家盛 | 3 | 3 | 2 |
| ⑦ | 小澤 | 3 | 1 | 1 |
| H | 石井 | 1 | 0 | 0 |
| ⑤ | 諏訪 | 3 | 1 | 1 |
| ⑨ | 桑原樹 | 2 | 0 | 0 |
| H | 幸喜 | 2 | 1 | 0 |
| ② | 梶山 | 3 | 1 | 1 |
| H | 燈中 | 1 | 0 | 0 |
| ⑧ | 山本 | 4 | 1 | 2 |
| ③ | 前田 | 2 | 2 | 0 |
| ① | 榊原 | 2 | 0 | 0 |
| 1 | 大澤 | 0 | 0 | 0 |
| H | 松永 | 0 | 0 | 0 |
| R | 仲田 | 0 | 0 | 0 |
| ④ | 杉山 | 2 | 2 | 3 |
| 計 | 28 | 12 | 10 | |
| 投手成績 | |||||||
| TEAM | 選手名 | 回 | 被安打 | 奪三振 | 四球 | 死球 | 失点 |
| 浦和学院 | 榊原 | 5 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 |
| 大澤 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | |

