応援メッセージはこちら

森ウラガク20年目の挑戦(5)


【写真】秋季関東大会準決勝の横浜戦で、後輩とともにスタンドで応援する3年生ら=2010年11月4日、県営大宮球場(埼玉新聞)

◇陰で支えた3年生 応援が後輩の活力に

 優勝した昨秋の県大会の決勝終了後、集まった報道陣に森監督から切り出した。「3年生37人全員が応援に来てくれた。その力がエネルギーになった。ありがとうと言いたい」。

 引退した3年生は県大会から関東大会まで毎試合、県営大宮球場に駆けつけて控え部員とともにスタンドから声援を送った。前チームのエースだった阿部は「応援の数が少なかったので、自分たちが頑張ればいい」。三塁手の石田は「見ているだけじゃつまらない。だったら応援しよう」と、それぞれが思いを込め参加した。

 前チーム主将の星と正捕手の久保は、現在ただ2人だけの甲子園経験者だ。チームが最後に出場した2008年の夏に1年生でベンチ入り。出場はなかったが、星は「次は自分が立って試合がしたい」と再訪を誓った。

 だが、それはかなわなかった。1年秋は県大会初戦敗退。2年夏は5回戦で聖望学園に敗れた。2年秋は関東大会準々決勝で負け、3年夏は準決勝で本庄一に屈した。その間、春の関東大会を連覇する力を持ちながら、甲子園には届かなかった。久保は「個の力ではどこにも負けないと思っていたし、甲子園で勝つ自信もあった」と悔しがる。

 新チームに代わってすぐ、3年生は後輩のために練習を手伝い始めた。準備や片付け、整備から、打撃投手や守備、球拾い、練習試合の審判、カウントまで何でもこなした。

 後輩の指導もした。星は寮の前で素振りをしたことが思い出に残っているという。「夜、後輩が5分だけ教えてくださいと来る。振り始めると熱くなって30分以上やってしまう」と笑って回想する。

 久保は2年生の日高に自分のバットを譲った。日高はそれを使って関東大会準決勝の横浜戦で同点本塁打、決勝の東海大相模戦ではサヨナラ安打を放った。「びっくりしたし、うれしかった」と久保。日高は「久保さんみたいな打球が打ちたかった」とはにかんだ。

 現チームの主将である小林は、「3年生は器が大きく、頼りがいがあった。感謝の気持ちを試合で出したい」と誓う。甲子園に出られなかった2年半の苦労を知る先輩のためにも、「かわいい」後輩たちが春の活躍を期している。

(埼玉新聞)

guest

0 件のコメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示
error: Content is protected !!
0
コメントしてみるx