試合速報はこちら

浦和学院、銚子商下し8強 小島、先輩に支えられ好投

201210280904.jpg
【写真】1回表1死一、二塁、銚子商の先制機に浦和学院・左翼手山根からの好返球で二塁走者三島をタッチアウトにする捕手高田(右)=27日、群馬県高崎城南球場(埼玉新聞)

 第65回秋季関東高校野球大会は27日、群馬県高崎城南球場などで開幕。1回戦3試合が行われ、埼玉県大会準優勝で3連覇とともに3年連続の選抜大会出場を狙う浦和学院が銚子商(千葉2位)を3-0の完封で下し8強に進出した。29日の準々決勝で前橋育英(群馬1位)と対戦する。

 浦和学院は0-0で迎えた七回、高田の二塁打を足掛かりに1死満塁を築くと小島の右前打で先制。なおも満塁から贄の右前打、竹村の中犠飛で2点を追加し試合を決定付けた。先発の左腕小島は立ち上がりこそ不安定だったが、尻上がりに調子を上げ四回以降は毎回3人で切って取り5安打完封。一、三回にはともに得点圏に走者を背負い安打を浴びたが、左翼手山根、右翼手斎藤の好返球でいずれも本塁刺殺。バックの堅い守備で1年生エースを援護した。

 第2日は28日、県大会覇者の花咲徳栄が登場。横浜隼人(神奈川2位)と1回戦を争う。

※28日の試合が順延となったため、浦和学院-前橋育英の試合は30日(火)に変更になりました。

◇先輩に支えられ好投 小島

201210280905.jpg
【写真】銚子商打線を5安打完封した浦和学院の1年生エース小島(埼玉新聞)

 「小島を助けるんだ」。捕手高田、贄、竹村の二遊間をはじめ、浦和学院ナインが口をそろえる。こんな先輩たちの心意気を、1年生左腕は決して無駄にはしなかった。

 浦和学院のスタメンで唯一の1年生、エース小島がバックの堅守に意地の投球で応え、銚子商を5安打完封。最後の打者を打ち取ると「素直にうれしかったです」。あどけない笑顔が広がった。

 夏の甲子園で、天理(奈良)との3回戦で2番手で登板し3回を投げた経験がある。しかし、「違う緊張感があった」。課題の立ち上がり、1死一、二塁のピンチに立たされた。ここで左前打を浴びたが、山根の好返球と捕手高田の好捕で二塁走者を本塁でタッチアウト。三回にも2死一、二塁からの右前打を斎藤、二塁手贄の好中継で再び本塁で刺殺した。

 「先輩たちが守ってくれたから一生懸命投げました」。肩の力をうまく抜けた四回以降は本来の制球力、直球の伸び、変化球のキレが戻り、いずれも3人で切って取った。安打を許した六回も注文通り併殺に仕留めた。

 バットでも自身、チームを援護した。0-0の七回、高田の二塁打を足掛かりに1死満塁。打席の背番号1は、カウント2-1から狙い済ました直球を右前に運び先制。触発された贄、竹村も続き決定的な“3”がスコアボードに刻まれた。

 完封劇にも左腕は「次も勝たないとその次もない。初回からしっかり投げたい」と反省は忘れないが、関東デビュー戦でいきなりの大仕事。やはり並大抵の1年生でないことは確かだ。

◇勝利に導く竹村の一打

 上位がチャンスをつくり8、9番で2点を先制すれば、仕上げは1番を担うこの男の一打だ。

 七回、2-0となり1死満塁。竹村は狙っていた外の直球をきっちり中堅へ。高く舞い上がった打球の飛距離は十分。三塁走者西川を悠々と迎え入れた。勝利への道を確固たるものにする3点目を導き「タイムリーが理想だったけど、最低限の仕事はできた」。内容に満足はしていないが、結果には及第点を与えた。

 前橋育英との準々決勝に向け「楽なゲームなどない。目の前の試合を百二十パーセントで戦う。それだけです」。リーダーとしての自覚を感じさせる“らしい”コメントでチームを引き締めた。

◇闘志は消えず執念の追加点 9番贄

201210280906.jpg
【写真】7回裏浦和学院1死満塁、贄が右前に2点目のタイムリーを放つ。捕手金井(埼玉新聞)

 9番贄の執念が、貴重な2点目をたたき出した。

 七回、1点を先制しなおも1死満塁。小島の適時打をネクスト打者サークルで目に焼き付けた背番号4は「バッター陣が頑張らないといけない」と心に誓い打席へ向かった。スクイズ失敗などでカウント2-2と追い込まれたが、闘志は消えなかった。5球目のスライダーに完全に体勢を崩されながらも右手一本で拾い上げ、右前に運んだ。

 埼玉大会では打率2割3分8厘と不本意な成績で「悔しさを関東にぶつけたかった」。投手を助けるという意味で鍵を握る下位打線。「次も全力で食らい付きたい」とさらなる活躍を約束した。

(埼玉新聞)

◇ごほうびの観戦

 浦和学院の小島和哉投手の地元、鴻巣市のスポーツ少年団「下忍袋(しもおしふくろ)イーグルス」所属の児童約20人が応援に駆けつけ、スタンドから声援を送った。チームは今月行われた市の野球大会で優勝し、観戦はその「ごほうび」。石井賢司監督(47)は「内野ゴロに打ち取られても一生懸命走る。その姿を見てほしかった」と話す。主将で下忍小6年の丸山陽亮君(11)は「浦学野球部に入って甲子園に行きたい」と目を輝かせていた。

◇先輩の支えで初戦突破 浦和学院・小島和哉投手(1年)

 九回表。マウンドに駆け寄ってきた高田涼太主将(2年)に、肩をポンポンとたたかれた。「これで終わりじゃないからな。しっかり投げろ」

 女房役に声をかけられ気合を入れ直した。「絶対に0点に抑える」。最後の打者の打球が野手のグラブに収まると、表情がゆっくりと緩んだ。「先輩たちに助けられた」。初戦突破の立役者となった1年生エースは、感謝の言葉を口にした。

 立ち上がりは不安定だった。「甲子園とは違う緊張感があった」。初回、いきなりピンチを迎えたが、野手の好守備で切り抜けた。四回以降は尻上がりに調子を上げ、相手打線に付け入る隙(すき)を与えなかった。

 好調だったのは、ピッチングだけではなかった。同点で迎えた七回裏1死満塁。内角低めの直球を振り抜くと、白球が右前で弾んだ。「自分が何とかしたかった」。貴重な先制打を振り返った。

 大会3連覇まであと3勝。「次の試合も勝つ」。チームの大黒柱が必勝を誓った。

◇下位がよく打った 浦和学院・森士監督

 前半の再三のピンチをよく切り抜けた。(相手は)簡単に点を取れない投手だと思っていたが、下位がよく打ってうまく加点できた。初戦で勝てたことが一つの兆しになってくれればと期待している。

◇次も一戦必勝で 浦和学院・高田涼太主将

 初回で点を取れなかったが、最後までみんなが集中できていたのはよかった。狙い球を絞ってしっかり打つことができた。次も一戦必勝で、喜びを感じながら全力で戦いたい。

(毎日新聞埼玉版)

◇序盤のピンチ乗りこえ完封

 初回からいきなり3安打を浴びてピンチを迎えたが、山根佑太選手(2年)の好返球で状況が一変。3回にも流れるような中継プレーで相手走者を本塁で刺し、簡単に失点を許さない堅守が光った。

 県大会決勝の花咲徳栄戦は、初回に4失点。失策も重なり、リズムをつかめないまま敗れた。「力はないんだと、足元を見つめ直す機会になった」と森士監督は振り返る。

 主将の高田涼太捕手(2年)は「自分が絶対に止めて、アウトにしてやるという気持ちだった」と、走者との激突を恐れない気迫のプレーで本塁を守りきった。この試合、選手一人ひとりが1点にこだわる執念を随所に感じさせた。

 序盤のピンチを切り抜けた小島和哉投手(1年)は、終わってみれば被安打5の完封勝利。「勝たないと次が見えてこない。次も勝つ」と、力強く話した。

(朝日新聞埼玉版)

■1回戦(10月27日)

銚子商
000000000=0
00000030x=3
浦和学院

【銚】宇井野-金井
【浦】小島-高田

▽二塁打 高田2(浦)

【浦和学院】
⑥ 竹 村3-1-1
⑧ 服 部4-0-0
⑦ 山 根4-1-0
② 高 田3-2-0
⑤ 木 暮3-1-0
⑨ 斎 藤2-0-0
H9佐 藤1-0-0
③ 西 川1-0-0
① 小 島3-1-1
④  贄 3-1-1

(打数-安打-打点)

安 打:浦7、銚5
失 策:浦0、銚0
三 振:浦3、銚7
四死球:浦3、銚2
犠 打:浦3、銚1
盗 塁:浦0、銚0
併 殺:浦1、銚0
残 塁:浦6、銚4

 浦和学院が銚子商との接戦を制した。先発小島が5安打完封。打線も終盤に応えた。

 小島は一、三回とピンチを迎えたが、いずれも外野手が本塁で刺殺すると徐々に本来の投球を取り戻し四回以降は毎回3人ずつで切って取った。打線は0-0の七回、1死満塁から小島の右前打で先制。続く贄の適時打、竹村の中犠飛で2点を追加して突き放した。

◇次戦の相手・前橋育英とは?

 前橋育英は県予選決勝で健大高崎を2-0で破り優勝。1年生エース高橋光成は6試合で防御率0・38と安定感抜群。187センチの長身から投げ下ろす140キロ台の直球と、縦に落ちるスライダーが生命線。マウンド度胸も満点だ。

 チーム打率は3割2分4厘。6試合で19盗塁を記録し、足を絡めた攻撃も光る。出塁率4割8分の工藤陽平を筆頭に、高橋知也、土谷恵介、荒井海斗、小川駿輝と選球眼に優れた選手を上位にそろえる。県予選決勝で土谷が奪った本盗のように、試合状況をつかむ選手個人の判断力も強みの一つ。

(上毛新聞より抜粋)

guest

0 件のコメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示
error: Content is protected !!
0
コメントしてみるx