応援メッセージはこちら

浦和学院、準V ”収穫の秋”閉幕 栄光へ新たな船出 明治神宮大会

◇浦学、惜しくも準V 仙台育英に1-4 明治神宮野球決勝

201411190800
【写真】ベンチ前に整列する準優勝の浦和学院ナイン=18日、明治神宮野球場

 野球の第45回明治神宮大会第5日は18日、神宮球場で高校の部の決勝が行われ、2年ぶり4度目の出場で初の決勝に進んだ関東代表の浦和学院は、東北代表の仙台育英(宮城)に1-4で敗れ、惜しくも準優勝に終わった。

 浦和学院は1-1の五回、先発左腕小倉の暴投で勝ち越しを許すと、七回には2死二塁から3番手で登板したエース左腕江口が仙台育英・平沢に2ランを浴びた。計7安打の打線は仙台育英の右腕佐藤世を前に、この秋最多となる8三振。1点を追う三回1死一、二塁から2番臺が左前適時打を放ったが、続く3番津田が併殺となるなど、中軸が無安打と振るわなかった。

 7月15日の新チーム始動から日ごとに成長し、県、関東を制して秋の最終戦まで駆け上がった浦和学院ナイン。春夏連覇を狙った昨夏の甲子園初戦で、10-11とサヨナラ負けを喫した仙台育英への雪辱は次の機会に持ち越したが、出場が確実な来春の選抜大会への課題は明確となった。

 森監督は「新たな目標が見え、収穫があった。打ち勝つ打線を目指したい」と秋の手応えを口にし、主将の津田も「優勝して恩返しをしたかった。この悔しさを生かして次の舞台で勝つために練習したい」と力強く前を向いた。

◇浦学、準V “収穫の秋”閉幕 栄光へ新たな船出

 明治神宮野球大会第5日は18日、神宮球場で行われ、高校の部の決勝は仙台育英(東北)が浦和学院(関東)を4-1で下し、2年ぶり2度目の優勝を果たした。大学の部の準決勝は明大(東京六大学)が2年連続、駒大(東都)が13年ぶりの決勝に勝ち上がった。

 仙台育英は1-1の五回に1点を勝ち越し、七回に平沢が2点本塁打を放った。浦和学院は初優勝を逃した。東北地区は来春の選抜大会の「神宮大会枠」を獲得し、同地区の枠は3になった。

 明大は菅野が4打点を挙げ、創価大(関東2)を6-2で退けた。駒大は八回に前田の適時打などで3点を奪い、東農大北海道オホーツク(北海道)に3-0で勝った。

◇狙い澄まし同点打

201411190801
【写真】3回裏浦和学院1死一、二塁、臺(右)が同点の左前打を放つ

 狙い球を逃さなかった2番・臺は0-1の三回に同点タイムリー。1死一、二塁で「外に逃げる球は引っ掛けてしまうので、内に入ってくるスライダーに絞った」と初球の外角球をものの見事に左前へ運び、試合を振り出しに戻した。

 直前に、無死一塁から送りバントを決められなかった味方のミスを帳消しにした一打には価値があった。前日には2犠打を決めてチームプレーに徹する男が、「どんなにいい投手がきても、どんどん踏み込んでいきたい」と勝負強さも示した。

◇1球悔やみ成長誓う

 七回2死二塁のピンチでマウンドを託されたエース左腕江口。仙台育英の3番平沢に対し、ストライクを取りに外角低めを狙ったカットボールが高めに浮いた。「投げてはいけないところ。厳しくいかないといけなかった」と失投を悔やんだ。

 背番号1を背負った秋を振り返り「打たせて取るというテーマが少しは達成できたが、課題と反省の方が多い」と引き締める。春の大舞台を見据え「自分がしっかり抑えられるように、少しでもレベルアップしたい」と冬場の成長を誓った。

◇制球定まらずほろ苦初登板

201411190802
【写真】1回表仙台育英1死一、三塁、郡司(奥)に先制中前打を打たれる浦和学院・先発の小倉

 神宮大会初マウンドとなった左腕小倉は五回を2失点。「緊張はなかったけど、フォームが決まらなかった」と変化球の制球が定まらなかった。一回に1死一、三塁からストライクを取りにいった4番への直球を打ち返されて先制点を献上。五回には2四球絡みで招いた2死二、三塁のピンチで暴投した。

 「右肩の壁を作れるように意識したい」と唇をかむ。真っすぐの最速は同じ左腕でエースの江口よりも上の136キロを持つだけに、課題を克服しての今後に期待したい。

◇全国攻略へ明確な課題

 打線のフルスイングがことごとく空を切り、一戦一戦を全力で戦い抜いた秋が幕を閉じた。

 初の決勝に臨んだ浦和学院は仙台育英のエース右腕佐藤世を相手に、埼玉、関東大会を通じてこの秋最多の8三振。森監督は「打力を発揮できなかった。新たな目標が見え、収穫があった大会」と淡々と振り返った。

 8三振のうち、左打者が7三振と外に逃げるように落ちる高速フォークに手を焼いた。右打者はシュート回転する直球に詰まって凡退を重ねた。全国区のエース級をいかに攻略するのか、明確な課題を突き付けられた。

 また、打てないときの得点手段を確立していく必要もある。「機動力を見直す」と指揮官が言えば、主将の津田も「次の塁を狙う意識、スタートを切る試合勘。走塁もテーマ」とうなずく。

 相手の鋭い打球にも驚かされた。「これに対応できなければ甲子園で勝てない」と津田。捕手西野も「一球で勝負が決まる大切さを痛感した」と1-2の七回に浴びた2ランを振り返った。

 春夏連覇を狙った昨夏の甲子園でサヨナラ負けを喫した相手への雪辱は持ち越しとなったが、出場が確実な来春の選抜大会に向け、攻・走・守・投の全てで足りない部分が明らかになったことは前向きに捉えたい。

 浦和学院ナインの目指す栄光は、もっともっと先にあるはずだ。

(埼玉新聞)

◇春へ手応えと課題持ち帰る

201411190803
【写真】浦和学院3回裏無死、西野が同点につながる中前安打を放つ=神宮球場

 浦和学院の3番津田翔希主将(2年)は、「チャンスで回ってきたのに打てなかった。これでは甲子園で勝てない。走塁も練習したい」と悔しさを隠さなかった。森士監督も「これが今の実力。それを知ることも含めて収穫になった」。

 準決勝までの2試合から一転、相手エースの前に打線が沈黙。緩急をつけた投球にほんろうされ、主軸は無安打に抑えられた。守ってもエースが1球に泣いた。1-2で迎えた七回2死二塁、救援した左腕・江口奨理投手(同)が甘く入った126キロを右中間席へ運ばれ、初優勝への機運は一気にしぼんだ。

 ただ、夏の埼玉大会で3回戦敗退したチームがその悔しさをばねに、秋の県大会、関東大会を制し、神宮大会でも初の決勝へ進出。試合後の長いミーティングを終えた森監督は、「できすぎ。この結果におごってしまうのか、それとも、自分たちもやればできると頑張るのか――」。春に向けて確かな手応えと課題を持ち帰った。

(朝日新聞埼玉版)

◇執念の1点 糧に飛躍を 臺浩卓(だいこうた)選手(2年)

PK2014111902100060_size0
【写真】3回裏浦和学院1死一、二塁、左前適時打を放った臺選手(左)

 なんとか先輩たちの雪辱を-。昨夏の甲子園でサヨナラ負けした仙台育英から、三回裏に同点打を放った臺浩卓選手は、一塁ベースを踏むと拳を突き上げ、雄たけびを上げた。

 昨夏の甲子園初戦、浦和学院は、壮絶な打撃戦の末、10-11でサヨナラ負けを喫した。当時、臺選手はスタンドから試合を見守った。「先輩たちの悔しさを強く感じた」と話す。今春、レギュラーを勝ち取った。この試合には、引退後も練習に付きそう三年生のためにも借りを返したいとの思いで臨んだ。

 「小さくコンパクトに振っていく」と打席に立ち、外角に来たスライダーを鋭く打ち返し、適時打としたが、チームは臺選手があげた1点に抑えられ再び敗れた。「相手投手を崩すことができなかった」と悔しさをにじませた。来春の選抜大会に向けて「走り込みをして土台をしっかり作っていきたい」と意気込みを語った。

 昨夏の仙台育英戦でエース投手として激闘を繰り広げた小島和哉さん(三年)は「臺の打席からは必死さが伝わってきた。次は必ずリベンジしてほしい」とエールを送った。

(東京新聞埼玉版)

◇浦学、初優勝逃す「悔しさ忘れない」

201411191300
【写真】準優勝杯などを手にグラウンドを後にする浦和学院の選手ら=東京都新宿区の明治神宮野球場で

 全国の秋季高校野球10地区の優勝校が参加する第45回記念明治神宮野球大会(日本学生野球協会など主催)の決勝(高校の部)が18日、東京都新宿区の明治神宮野球場であり、浦和学院(関東地区代表)が仙台育英(東北地区代表)と対戦した。初回に先制を許し、一時は同点に追い付いたが追加点を奪えず、1-4で敗れた。初優勝は惜しくも逃したが、選手らは春のセンバツ出場を目指し、パワーアップを誓った。

 浦和学院は初戦の2回戦で東海大四(北海道地区代表)に10-0で大勝。準決勝は東海大菅生(東京地区代表)を6−1で降し、2年ぶり4回目の出場で初めて決勝に進出した。2試合計22安打と打力で勝ち上がったが、決勝は相手投手の好投に抑えられた。

 1点を追う三回、1死一、二塁から臺浩卓選手(2年)が「食らいつこうと狙っていた」と外角のスライダーを左前に運び同点。だが、後続が併殺打に倒れた。五回に1点を失うと、準決勝まで2試合連続完投の好投を見せた主戦の左腕・江口奨理投手(2年)が七回途中に登板。しかし、1人目の打者に2点本塁打を浴びた。直後の攻撃は先頭打者が四球で出塁したが、後続が併殺。その後、2死一、二塁とチャンスを作ったが、相手の好守で得点を阻まれるなど、計7安打で1点を返すにとどまった。

 森士監督は「相手が一枚上だった。これが今の実力だ。江口もまだ体力がない」と厳しい表情を見せる一方、「他の投手がつないでくれたり、江口も自分の力を知ることができたのは収穫だ」と前を向いた。

 津田翔希主将(2年)は「優勝したかった。相手のエースを打てなければ甲子園では勝てない。この悔しさを忘れない」。適時打の臺選手も「土台をしっかり作り、単なるサインプレーだけでなく、相手の守備位置や投手の球種を見ながら考えてつなぐ野球をしたい」と誓った。

(毎日新聞埼玉版)

 試合結果
 決勝 11月18日(明治神宮野球場)
TEAM 1 2 3 4 5 6 7 8 9 H E
仙台育英 1 0 0 0 1 0 2 0 0 4 10 1
浦和学院 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 7 0
【浦】小倉、桑原、江口、今村-西野【仙】佐藤世-郡司
▽本塁打:平沢(仙)▽三塁打:谷津、佐藤将(仙)▽二塁打:平沢(仙)
 浦和学院打撃成績
位置 選手名 打数 安打 打点
諏訪 3 2 0
4 1 1
津田 4 0 0
山崎滉 3 0 0
幸喜 3 0 0
H 梶山 1 0 0
高橋 3 1 0
荒木 4 1 0
西野 3 2 0
小倉 1 0 0
H 小澤 1 0 0
1 桑原 0 0 0
1 江口 0 0 0
H 田村 1 0 0
1 今村 0 0 0
31 7 1
 仙台育英打撃成績
位置 選手名 打数 安打 打点
佐藤将 5 2 0
青木 4 1 0
平沢 3 2 2
郡司 5 1 1
佐々木良 4 1 0
R3 瀬戸 0 0 0
紀伊 3 0 0
7 斎田 1 0 0
百目木 4 0 0
谷津 3 1 0
佐藤世 4 2 0
36 10 3
 投手成績
TEAM 選手名 被安打 奪三振 四死球 失点 自責点
浦和学院 小倉 5 5 7 4 2 2
桑原 1 2/3 1 1 0 0 1
江口 1 1/3 2 0 0 2 1
今村 1 2 3 0 0 0
仙台育英 佐藤世 9 7 8 3 1 1
TEAM 三振 四死球 犠打 盗塁 失策 併殺 残塁
浦和学院 8 3 0 0 0 1 6
仙台育英 11 4 0 2 1 2 9

 浦和学院は接戦に持ち込んだが、終盤の勝負どころで仙台育英に突き放された。

 浦和学院は1-1の五回、先発小倉の暴投で勝ち越しを許し、七回には2死二塁から登板した3番手江口が平沢に2ランを浴びた。打線は仙台育英の佐藤世を攻略できず7安打、8三振。三回に臺が同点の左前適時打を放ったが、続く津田が併殺となるなど、中軸が無安打だった。

 フォトギャラリー

201411190804 201411190900 201411190903 201411190902 
201411190901 201411190805

guest

0 件のコメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示
error: Content is protected !!
0
コメントしてみるx