試合速報はこちら

浦和学院、本庄と初戦 組み合わせ決まる 23日から春季県高校野球

【写真】春季高校野球埼玉大会の組み合わせ抽選会

 23日に開幕する春季県高校野球大会の組み合わせ抽選会が19日、上尾市のスポーツ総合センターで行われ、出場50校の対戦相手が決定した。今春の選抜大会4強で昨春から県内公式戦20連勝中のAシード浦和学院は、初戦の2回戦で本庄と顔を合わせる。

 昨秋の県大会準優勝でAシードの花咲徳栄は庄和と対戦。同4強でBシード勢は上尾が与野、聖望学園が市川越とぶつかる。このほか同8強のCシード勢は、大宮東が南稜と慶應志木の勝者と、浦和麗明は市浦和と、浦和実は八潮南と、川越東は細田学園と白岡の勝者とそれぞれ対戦する。

 大会は、県営大宮など4球場で実施。順調に日程を消化すれば、5月4日に県営大宮で決勝が行われ、上位2校が春季関東大会(5月21~24、28、29日・栃木)に出場する。また、16強が今夏の第104回全国高校野球選手権埼玉大会のシード権を獲得する。

 県大会からは有観客で実施。全試合が有料で名前、連絡先など「入場者カード」を記入の上、一般500円、身分証明書を提示した中高生200円。引率された少年野球・中学生チーム(引率者・保護者有料)、障害者(障害者手帳の提示)と介添者1人、小学生以下の入場は無料。

徳栄、上尾、聖望追う

 選抜大会4強で県大会4季連続優勝を狙うAシード浦和学院の総合力が頭一つ抜けている。追うAシード花咲徳栄、Bシードの上尾と聖望学園も投打に力があり、春日部共栄、山村学園、西武台はノーシードから上位をうかがう。

 浦和学院は、選抜大会で登板した宮城、金田、浅田、芳野のほかに野口、月野が台頭して投手陣が豊富。打線は伊丹、鍋倉、高山の上位が相変わらずの破壊力がある。

 3年ぶりの頂点を狙う花咲徳栄は最速140キロ超えのエース金子に次ぐ存在として、飯島、鈴木、熊倉が名乗りを上げた。打線は前田、山田、上田の5~7番が好調だ。

 公立勢で唯一、昨秋の県大会4強に名を連ねた上尾は、制球力のあるエース倉持と川口が安定感抜群。金丸、駿河、中村の3~5番を中心につなぐ意識が高い。聖望学園は江口、上石の巧打者がそろい、岡部、北原、東山と投手陣が強化されて総合力がある。初戦で市川越とぶつかる。

 春日部共栄は真っすぐに切れがある広瀬に吉川、榊原と投手陣の出来が重要。昨夏の経験者がそろう山村学園は打線に坪井、酒井と長距離打者が並ぶ。西武台は最速145キロの渡辺とコントロールが持ち味の福本が試合をつくる。叡明との初戦は1回戦の注目カードだ。

 北本の小櫃、浦和麗明の吉川に大宮東の清水、高橋亮、吉田と各校に好左腕がそろい、活躍に注目したい。

総力戦展開し春の頂点狙う

 県大会4季連続優勝を目指す浦和学院の森監督は「コンディションのいい選手を起用して総力戦で春の頂点を狙う」と闘志を燃やす。選抜大会後に見られた選手たちの疲れも少しずつ回復し、日大三島(静岡)などの実力校と練習試合を行って戦闘態勢を整えた。

 選抜大会で4強入りした実績に加え、昨春から県内公式戦20連勝中と周囲の注目度は高い。主将の八谷は「県内で負けてはいけない覚悟は持っている。浦和学院の野球を見せつけたい」と気合十分だ。

(埼玉新聞)

センバツ4強浦和学院と昨秋準V花咲徳栄が優勝候補、古豪・上尾が割って入れるか 春季埼玉大会

 春季高校野球埼玉大会(23日開幕)の組み合わせ抽選会が19日、上尾市内で行われた。今春センバツ4強入りした浦和学院は、25日の初戦で本庄と対戦する。今大会は有料の有観客で行われ、上限は設けない。16強のチームに、今夏選手権大会県大会のシード権が与えられる。

 優勝候補は、浦和学院と花咲徳栄が双璧だ。

 センバツ終了後、浦和学院は疲労を考慮し、主力組の練習量を抑える期間を設けてコンディションを調整した。昨年は県内で春、夏、秋とすべて優勝し強さを誇った。20年秋の3回戦・川越東戦(3-4)で敗れて以来、県内では負けなしの20連勝中。八谷晟歩(せいほ)主将(3年)は「県内では負けてはいけない、という覚悟はしっかり持っている。春の段階から、強さを見せつけたい」と力強い。今大会も、エースの“名投手”宮城誇南(こなん)投手(3年)、今秋ドラフト候補の金田優太内野手(3年)と投打の軸は盤石。昨秋からチームを率いる森大監督(31)は「春季大会から1年生もベンチ入りする予定です。主力と新しい選手とで、切磋琢磨(せっさたくま)していければ」とさらなる活性化を促す。

 昨秋の県大会準優勝の花咲徳栄は、エース金子翔柾(しょうま)投手(3年)の復活に期待がかかる。昨秋の関東大会1回戦東海大相模戦では、試合直前に腰を痛めて本来の投球ができずに敗れた。慎重にリハビリを重ね、オフを経てフィジカル面ではパワーアップした。練習試合では打ち勝つ内容も多く、関東大会後から主将となった山口祥吾内野手(3年)は「打撃は練習を重ねてきて、チーム全体でレベルアップしました。目標は優勝ですが、まずは目の前の試合をしっかり勝っていきたい」と意気込む。

 強豪私学に割って入るのが、古豪・上尾だ。昨秋県大会では、準決勝で浦和学院に2-3と接戦だった。伝統の投手力は、左腕の倉持輝喜投手(3年)と右サイドの川口翔太朗投手(3年)を中心に枚数がそろっている。中学時代に日本代表も経験する金丸健司主将(3年)は主軸でもあり、捕手としてチーム全体をけん引。総合力で頂点を狙う。

 昨秋県大会の4強、聖望学園は守りからリズムを作るスタイル。3番を任される上石航大主将(3年)は勝負強い打撃が持ち味だ。「まずは守りから流れをつくって、目の前の1勝ずつ重ねていきたい」と見据える。

 決勝は5月4日、大宮公園野球場で行われる。優勝校、準優勝校は春季関東大会(5月21~29日、栃木県)に出場する。

(日刊スポーツ)

guest

0 件のコメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示
error: Content is protected !!
0
コメントしてみるx