応援メッセージはこちら

浦和学院、連覇へ王手 主砲の原、決勝ソロ

(18日・水戸市民)

 第4日は準決勝2試合が行われ、浦和学院は前橋商(群馬1位)に7-6で逆転勝ちし、2年連続の決勝に進出した。

 先制した浦和学院は先発の南が立ち上がりを攻められ、二回までに5失点した。だが、二回途中から救援した阿部が試合をつくると、五回に海野の2点三塁打などで4点を奪い同点とした。

 直後に失策で1点を勝ち越されたが、六回に濱田優の中前適時打で再び追い付き、九回に原の左超え本塁打で決着をつけた。

 決勝は19日、水戸市民で10時から行われ、浦和学院は連覇を懸けて習志野(千葉1位)と対戦する。

 【戦評】

 総力戦で序盤の4点差を跳ね返した浦和学院が九回に4番原の決勝ソロで接戦を制した。

 浦和学院は先発の南が前橋商打線につかまり、二回までに1-5とリードを許した。だが、打線が相手先発の野口を徐々に捕らえ始めると、五回に途中出場の海野の2点三塁打と萩原大の犠飛などで同点。再び勝ち越された後の六回には濱田優の中前打で再び追い付いた。

 二回途中から救援した阿部は6四球ながら被安打1で決定打を許さず、失策による1失点で逆転勝ちを呼び込んだ。

◇相手上回る闘争心

 4点差を跳ね返し、浦和学院が全員の力で勝利をもぎ取った。試合を決めたのは4番原のバットだが、ヒーローは一人ではない。「一人の打者に皆で声を掛けて気を託した。あきらめないで粘り強く、“ウラガク”らしい戦いができた」。主将の星のコメントがこの試合のすべてを物語る。

 エースが誤算だった。「振ってくる相手打線のペースに飲み込まれた」と先発の南。自慢の直球を狙われ、二回途中で5安打を浴びて5失点。このまま士気が失せてもおかしくない展開だ。

 だが、選手は踏み止まった。救援した阿部は「県大会でも南が走者を出したときに交代し、きょうも自分が行く気持ちがあった」。4度も得点圏に走者を置いたが、六回1死満塁のピンチも二ゴロ併殺で切り抜けた。

 打線は五回に敵失で1死二、三塁と走者をため、途中出場の海野が2点三塁打を放つと、ベンチのムードが一変。萩原大の犠飛で追い付き、再び勝ち越されても濱田優の中前打で同点とした。「全員が一つになって戦えた」と原。最後まで途切れない集中力と闘争心で相手を上回った。

 森監督も「気迫、気合を出して挑み、公式戦で気持ちを充実させるやり方がつかめてきた。そういう面で去年と違う」と選手たちの変化を感じている。優勝旗を我が手に。春の関東連覇へ舞台は整った。

◇逆風切り裂く一発

 主砲の一発が熱戦に終止符を打った。6-6の九回、先頭で打席に入った原は4球目の高めの直球を迷わず強振。逆風をものともせず、左翼スタンドに放り込んだ。「中途半端に振らないで、次の打者につなぐことを考えた」と思い切りの良さが好結果につながった。

 昨秋は下位を打っていたが、今春から4番に座り、公式戦初本塁打が大舞台の貴重な決勝点になった。ホームインでは両拳を強く握って雄たけびを一声。「ただうれしかった」。試合後は照れたような笑顔を見せた。

◇気持ちで2点三塁打

 途中出場で反撃ののろしを上げる適時打を放った。3年生の海野が六回1死二、三塁で回ってきた初打席で右中間へ2点三塁打。外角直球を狙っていたというが、「インコースに来て気持ちだけで打った」と、詰まりながらも力で運んだ。

 さいたま南浦和中出身の地元選手。昨秋からベンチに入るが、公式戦の出場は今大会の桐光学園(神奈川)戦に続き2度目だった。「ベンチでも勝つことしか考えてなかった」と気持ちは一つ。

 森監督も「あの1本は大きかったね」と手放しで褒めた。

(埼玉新聞)

guest

0 件のコメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示
error: Content is protected !!
0
コメントしてみるx