浦和学院野球部が21日に台湾の高校と親善試合を行いました。かつて台湾・嘉義市にあった嘉義農林学校(通称:嘉農=かのう、現・国立嘉義大学)は日本統治時代に甲子園出場経験があり、1931年の第17回大会で準優勝しています。嘉義農林学校の野球を通じた友情と強い絆を
21日は嘉義市長による始球式後、国立嘉義高中(高校)と親善試合が行われ、10-0で勝利。この親善試合の模様は台湾のニュースでも取り上げられました。23日には台湾の野球名門校・南英商工と親善試合を行う予定です。
台湾の地上波テレビ「民視」(FTV)ニュース動画
CYCケーブルテレビのニュース動画
11月21日・嘉義高級中学と親善試合
| 11月21日(嘉義市立球場) | ||||||||||
| TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 
| 浦和学院 | 3 | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 10 | 
| 嘉義高中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 【浦】江口→小倉→榊原 | ||||||||||
11月23日・南英商工と親善試合
23日は台南市の南英球場へ。台南市長による挨拶、記念撮影、記念品交換のあと、数多くのプロ野球選手を輩出している南英商工と親善試合を行い、8-4で逆転勝ちしました。高校日本代表でも活躍した津田選手が3安打2打点の活躍。引退した3年生中心のメンバーの中、榊原、杉山、家盛ら1、2年生も出場しました。
| 11月23日(南英球場) | ||||||||||
| TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 
| 浦和学院 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 8 | 
| 南英商工 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 
| 【浦】江口(3回)→小倉(4回)→榊原(2回) | ||||||||||
浦和学院高校公式ホームページより
浦和学院高校公式ホームページにも詳細が掲載されました。
 ↓詳細は、クリックをしてご覧ください。
  27.12.09 野球部嘉義高校交流試合.pdf
 
					


















浦学の皆さんお疲れ
私は昨日、野球場へ試合を見に行った
頑張れ浦和学院~