(23日・栃木県総合運動公園ほか)
第2日は残りの1回戦4試合を行い、埼玉県代表で3年連続出場の浦和学院(埼玉1位)と2年連続出場の花咲徳栄(埼玉2位)はそれぞれ敗れ、県勢は姿を消した。
浦和学院は横浜(神奈川2位)に2―7で敗れた。先発した左腕佐野の制球が乱れ、打線も10安打を放ちながらも2得点にとどまった。花咲徳栄は慶応(神奈川1位)に1-9で七回コールド負け。綱脇、清水の両右腕が12安打を浴びた。
冷静さ欠き打線沈黙
3年連続出場で県王者の浦和学院は、序盤の失点が最後まで重くのしかかった。横浜に先制を許し、冷静さを欠いた打線は変化球を打たされ反撃の糸口をつかめなかった。森監督は「今の段階ではこれがうちの実力」と敗戦を認めた。
一番恐れていた展開だった。驚くような剛速球はない横浜の左腕板川の変化球に手を出し、要所を抑えられた。「運も引き寄せられなかった」とは指揮官。四回には杉山、家盛、山本の3連打で1死満塁の好機をつくるも、続く秋山の強烈な当たりは三ゴロとなり、併殺に切って取られた。
二塁打2本を含む3安打と一人気を吐いた9番森川は「打が線にならなかった。相手の地力が上だった」とつながりを欠いた打線を嘆く。先発し5回7失点した1年生左腕佐野は「初めて投げるマウンドに対応できなかった」と経験の差も響いた。
今大会で横浜から10安打(相手は11)を放った打線だが、ここ一番で積極性を出せるよう練習を重ねることが冬場の明確な課題だ。主将の赤岩は「強豪と戦えたことを収穫にして、冬の練習を突き詰めていく」と視線を上げた。
劣性も流されず 一矢報いるHR 3番・1年生の蛭間
劣勢の場面でも集中力を欠かなかった。浦和学院の3番蛭間が四回1死、右越えにソロ本塁打を放った。甘く入った2球目のカーブを逃さずに捉え、「とにかく気負わず、思いっきり振った」とうなずいた。
県大会準々決勝でも本塁打を放った期待の1年生。ただ、五回1死満塁の好機では遊飛に打ち取られ、「走者が出てから全体的に力んでしまった」と反省する。冬の練習に向けて「下半身を強化して、けがをしない体づくりに励みたい」と冷静に分析した。
(埼玉新聞)
本塁打で一矢 早朝鍛錬実る 浦和学院・蛭間選手
6点を追う四回裏。1年生ながら3番に座る浦和学院の蛭間拓哉選手が打席に立った。「絶対打ってやる」。同級生で背番号1を背負い、表の守りで集中打を浴び4点を奪われた先発の佐野涼弥投手に、ベンチでそう誓っていた。肩口から入ってきたカーブを強くたたき、高々と右翼へ上がった打球は柵越えに。約束通り、一矢報いた。
夏の大会直後、背中にしびれを感じ、約1カ月まともに練習が出来なかった。「悔しくて」。思いをぶつけるように、復帰後は朝4時半に起きて2時間バットを振る日々を続けてきた。
努力が結実した一打。好機に力まず振れたことに「やってきたことが自信になった」と喜んだ。
だが続く打席では満塁で凡退し、チームも敗れて2年ぶりの甲子園は遠のいた。「もっと追い込んでいく」。来年へ向け、バットを振り続ける。
(朝日新聞埼玉版)
打撃活躍も次見据え 浦和学院2年・森川怜選手
5点差をつけられた九回2死走者なし。カウント1-2からの投球を左中間にはじき返し、二塁ベース上でガッツポーズを見せた。
「自分が出塁し上位打線につなげば得点できる」。フライではなく、強いゴロを打つのが身上で、この日は9番ながら長打2本を含む3安打1打点の大活躍だった。3度の出塁でいずれも得点圏に進み、「つなぎ」の打者として意地を見せた。
しかし、九回は望みを託した次打者に一本が出ず、そのままゲームセット。最終回に代走で出場した昨秋の関東大会も塁上で試合終了を迎え、「2年連続で塁上で試合が終わってしまい、悔しい」と唇をかんだ。
打撃ではチームに貢献できたものの、ショートの守備では課題も見つかった。「三遊間に打球が来そうだなと構えていても、横浜の打者の強いゴロに追いつけなかった。ポジショニングが甘い」。打撃での活躍に浮かれることなく、冷静に次を見据えていた。
浦和学院・森士監督「これが今の実力」
前半の失点が最後まで尾を引いた。打線もうまく変化球を打たされてしまった。今の段階ではこれが実力。どんな展開でも、自分たちの描く攻撃や守備ができるようにならなければいけない。
浦和学院・赤岩航輔主将「打線が援護できず」
勝負どころで一本が出なかった。好投していた佐野に頼りすぎ、打線が援護できなかった。これからは常に高い意識で練習に取り組み、夏にはもっとレベルアップしたチームを目指したい。
(毎日新聞埼玉版)
試合結果 |
1回戦 10月23日(栃木県総合運動公園) | ||||||||||||
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
横浜 | 1 | 0 | 1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 11 | 0 |
浦和学院 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 10 | 0 |
【浦】 | 佐野、渡邉、清水-秋山 |
【横】 | 板川-福永 |
本 | 蛭間(浦) |
二 | 斉藤、市村(横)森川(浦) |
浦和学院打撃成績 | ||||
位置 | 選手名 | 打数 | 安打 | 打点 |
⑤ | 矢野 | 5 | 0 | 0 |
⑦ | 燈中 | 2 | 0 | 0 |
⑨ | 蛭間 | 4 | 2 | 1 |
③ | 杉山 | 4 | 1 | 0 |
④ | 家盛 | 4 | 2 | 0 |
⑧ | 山本 | 4 | 1 | 0 |
② | 秋山 | 4 | 0 | 0 |
① | 佐野 | 1 | 0 | 0 |
H | 赤岩 | 1 | 1 | 0 |
1 | 渡邉 | 0 | 0 | 0 |
H | 本田 | 0 | 0 | 0 |
R | 阿部 | 0 | 0 | 0 |
1 | 清水 | 0 | 0 | 0 |
H | 武富 | 1 | 0 | 0 |
⑥ | 森川 | 4 | 3 | 1 |
計 | 34 | 10 | 2 | |
横浜打撃成績 | ||||
位置 | 選手名 | 打数 | 安打 | 打点 |
④ | 斉藤 | 3 | 2 | 1 |
⑥ | 渡辺 | 2 | 1 | 1 |
⑧ | 増田 | 4 | 2 | 2 |
⑨ | 万波 | 4 | 2 | 1 |
② | 福永 | 5 | 1 | 0 |
③ | 市村 | 3 | 2 | 0 |
⑤ | 山崎 | 4 | 1 | 1 |
① | 板川 | 3 | 0 | 0 |
⑦ | 長南 | 2 | 0 | 0 |
計 | 30 | 11 | 6 |
投手成績 | |||||||
TEAM | 選手名 | 回 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 | 自責点 |
浦和学院 | 佐野 | 5 | 10 | 8 | 4 | 7 | 6 |
渡邉 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
清水 | 2 | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | |
横浜 | 板川 | 9 | 10 | 1 | 3 | 2 | 2 |
TEAM | 三振 | 四死球 | 犠打 | 盗塁 | 失策 | 併殺 | 残塁 |
浦和学院 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8 |
横浜 | 12 | 7 | 5 | 2 | 0 | 3 | 8 |
浦和学院は横浜から10安打を放つも2得点と、打線がつながらず完敗した。浦和学院の先発左腕佐野は制球に苦しみ、5回7失点。甘く入った直球を痛打された。六回から登板した右腕渡辺、左腕清水は走者を背負いながらも粘投したが、序盤の失点が最後まで痛かった。打線は四回に蛭間のソロ、七回に森川が適時二塁打を放ったのみ。