試合速報はこちら

【速報】浦和学院、7年ぶり11度目の選抜出場決定

 センバツの出場校が28日、発表され、昨秋関東大会4強の浦和学院(埼玉)が選出された。7年ぶり11度目のセンバツ出場となる。

 昨秋からチームを率いる森大監督(31)にとっては、初めての甲子園だ。同校は、昨夏に続き2季連続の出場。30年間にわたって指導した父の森士氏(57)から引き継いだチームで、頂点を目指す。

 選手として、コーチとしての経験を積んだ聖地に指揮官として戻る。「前体制の良さを引き継ぎながら、僕が求めていくところを目指していきたい」と精力的に指導。選手が自分で考え、動ける「自律」をテーマに掲げている。

 チームは、昨夏の甲子園も経験するエース左腕の宮城誇南投手(2年)が柱となる。ひと冬を超えて体重も約3キロアップし、73キロに。「体の厚みが増したので、シーズンに入ったらどのくらい投げられるのか楽しみ」と言う。二刀流の右腕、今秋ドラフト候補の金田優太内野手(2年)も控えている。

 昨夏の甲子園を経験した下級生も多く、初戦敗退した悔しさもセンバツの糧となる。

浦和学院11度目出場、二刀流でプロ注目遊撃手の金田優太注目

甲子園出場決定を伝える電話を受ける浦和学院の石原校長

 浦和学院(埼玉)は7年ぶり11度目のセンバツ出場が決まった。午後3時18分、高野連から連絡を受け、石原正規校長(63)が「このたびはいろいろとお世話になります。謹んでお受けいたします。このたびは誠にありがとうございます」と話した。

 浦和学院は昨夏の甲子園大会後、甲子園で春夏通算28勝を挙げた森士(もり・おさむ)氏(57)が、長男の森大(もり・だい)氏(31)へ監督職を引き継いだ。昨秋の関東大会では4強に入り、2季連続甲子園が有力だった。

 プロ注目の遊撃手であり、最速143キロと投打二刀流の金田優太内野手(2年)や、最速142キロのエース左腕、宮城誇南(こなん)投手(2年)を中心に、戦力は充実している。甲子園では9年ぶり2度目の優勝を目指す。

(日刊スポーツ)

「グレードアップした姿を」浦和学院・森大新監督が初の甲子園へ 父から大役バトンタッチ

センバツ出場の連絡を受ける埼玉・浦和学院の石原校長

 第94回センバツ高校野球大会(3月18日開幕・甲子園)の出場32校が28日、発表された。昨秋の埼玉大会を制した浦和学院は、関東大会でも向上(神奈川2位)、桐生第一(群馬1位)を破って4強入り。準決勝では山梨学院(山梨1位)に敗れたが、2015年以来7年ぶり11度目のセンバツ出場となった。

 “ニュー浦学”が聖地に挑む。昨夏の甲子園初戦で日大山形に敗れ、森士(おさむ)監督が退任。27歳だった1991年に同校の監督に就任し、13年春に現ロッテ・小島を擁して全国制覇を果たすなど、チームを全国屈指の強豪校に導いた名将が、30年間の監督生活に別れを告げた。後任は、部長を務めていた長男の大(だい)監督。昨秋からバトンを受け取ると、いきなり埼玉大会を制し、関東大会でも4強入りを果たした。

 森大監督は「大変嬉しく思います。同時に皆様方に感謝の気持ちでいっぱいです。森士前監督から引き継いだ伝統の浦学野球を継承し、浦学新体制としてグレードアップした姿を披露できるように全員野球で戦いたいと思います」とコメント。石原正規校長は「野球部の皆さんには、甲子園球場という大舞台で、浦学ファミリー全員の応援を背に受けて、本校伝統の『全員野球』を存分に展開していただきたいと思います」とエールを送った。

 春の甲子園は相性がいい浦和学院。12年は敦賀気比(福井)、三重(三重)を破って8強入り。13年には、当時2年生エースだった小島(現ロッテ)を中心として、同校春夏通じて初の全国制覇を果たした。15年にも初戦で高橋(現ヤクルト)の龍谷大平安(京都)、準々決勝で高橋純(現ソフトバンク)の県岐阜商(岐阜)を破って4強入りした。

 今チームも、内野もこなす右腕の金田優太(2年)、左腕・宮城誇南(2年)と投手陣が安定。昨夏の甲子園は初戦で敗れたが、13年以来9年ぶりの頂点を狙う。

森大監督「親子の絆」 父・森士前監督から引き継ぎ、ビッグボス流改革も着手

 昨夏限りで退任した森士監督(おさむ、57)からバトンを受けた長男の森大監督(だい、31)は、「関東大会を終えてからこの日がくるまで、不祥事等含めて起こさないようにと思ってやってきましたけど、やはり選ばれるとホッとしました」。開幕まで7週間となったセンバツヘ「浦和学院の伝統を引き継ぎながら、私自身監督として若さが売りなので、目標は全国制覇ですけど、生徒たちには感動する試合をと。記録に残るよりも記憶に残る、そんな試合をしようという話をして頑張っているので、そういうつもりで頑張って行きたいです」と意気込んだ。

 「監督としての色を出していかないといけないと思っている」という新指揮官は、“ビッグボス流”の改革にも着手した。昨年12月に実施した紅白戦では、63人の部員を5チームに分けて対抗戦を実施。その中で、監督も各チームの選手に任せた。日本ハム・新庄監督が2月に予定しているプランを先取り。「選手たちで戦略を立てられるようにならないとダメ。プレーしている子たちの方がよりリアリティーに分析が出来るはず」と、打撃戦略コーチのポストも新設し、選手に任せた。

 さらに、自身で早大大学院で心理学を学んで「公認心理師」の国家資格取得を目指している経験を生かし、選手に読書感想文や小論文の提出を求めた。「ちゃんと私たちが話ししたことをどれくらい理解しているかに疑問を持った」と、イチロー氏が高校生を指導したこと等について、意見を求めた。最初は400文字すらかけずに再提出になった選手もいたが、特別授業を開講するなどして、1000文字ほどを書けるまでに各選手は成長したという。エースの宮城(2年)は「『のび太』という生き方」、遊撃と投手を務める金田は広島・菊池涼の「異次元へ」を読んで、思ったことを記したという。

 監督自ら打撃投手を務めることも珍しいことではなく、これまであまりなかった選手がコンビニに行くことを許可する時間も週に1度ほど設けて、目線をより選手に近づけた。31歳で迎えるセンバツは、参加する32校で最年少監督。「経験よりも熱意と、彼らに対しての本気度。これは名将の皆さんたちには負けないぞと言うつもりで甲子園に挑みたい」と覚悟は十分だ。

 花巻東の佐々木親子も注目を受けるが「野球を通じて親子の絆が生まれるのはすごい僕にとって重要なことかなと思っています」。進化を遂げる名門・浦和学院が聖地に挑む。

八谷晟歩主将「全力を尽くして頑張ります」

 主将の八谷晟歩(はちや・せいほ)内野手(2年)は「本当にうれしいです。ご指導いただいている方、私たちを支えてくれているたくさんの方々のおかげで甲子園の舞台に立てることに感謝をして臨みたいと思います。野球部員、マネジャー69人(1、2年生)全員で一戦一戦、全力を尽くして頑張ります」と喜びを口にした。

 浦和学院は昨夏限りで、30年間チームを率いた森士(おさむ)監督が退任。長男の大(だい)監督が新たな指揮官に就任し、聖地に挑む。

浦和学院OB渡邉勇太朗が母校のセンバツ出場を祝福「浦学らしく泥臭く優勝目指して」

 浦和学院OBの西武・渡辺勇太朗投手が、母校のセンバツ出場決定に祝福のコメントを寄せた。

 「選抜高校野球大会への出場おめでとうございます。監督が代わって1年目ですので、新しい浦学野球が見られることを楽しみにしています。浦学らしく泥臭く、優勝目指して頑張って下さい」

浦和学院

 学校法人明星学園が運営する、さいたま市緑区の私立の共学高校。1978年創立。「吾道一貫」を建学の精神とし「克己、仁愛、共生」が校訓。全校生徒約2200人。主な卒業生にタレント・奈々緒、女優・畑野ひろ子、ハンドボール・土井レミイ杏利(東京五輪日本代表主将)ら。

 野球部は79年創部。部員数は94人(1年33人、2年30人、3年22人、女子マネジャー9人)。86年夏に甲子園初出場し4強入り。夏は14度出場している。主なOBに鈴木健(元ヤクルト)、木塚敦志(現DeNAコーチ)、石井義人(元巨人)、清水隆行(元巨人)、大竹寛(現巨人巡回コーチ・トレーニング統括補佐)、小島和哉(現ロッテ)ら。

(スポーツ報知)

選抜出場の浦和学院、新監督のもと能トレ 読書感想文で表現力磨く

新型コロナウイルスの感染予防のため、選抜出場決定の連絡を聞いて拍手をして喜ぶ浦和学院の選手たち

 第94回選抜高校野球大会(日本高校野球連盟、毎日新聞社主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)の出場32校を決める選考委員会が28日、オンラインで開かれ、21世紀枠は只見(福島)、丹生(にゅう)(福井)、大分舞鶴の3校が選出された。

 一般選考では、昨年の明治神宮大会で初優勝した大阪桐蔭のほか、花巻東(岩手)や明秀日立(茨城)、日大三島(静岡)などが選ばれた。

 夏春連続出場となった浦和学院は、昨夏まで監督を務めた森士(おさむ)氏に代わり、長男の大(だい)氏(31)が指揮を執る。エースの宮城誇南(こなん)は「年齢が近いこともあって前監督より会話が増えました」。今冬は「脳を鍛える」という新監督の方針のもと、読書感想文に取り組んだ。「アウトプットする力が身につけば、展開の早い甲子園でも短い時間で選手同士の思いを共有できる」と効果を語っていた。

(朝日新聞)

浦和学院、11度目の選抜「69人全員で全力尽くす」

選抜出場が決まり、帽子を挙げる浦和学院高ナイン=浦和学院高、さいたま市緑区

 第94回選抜高校野球大会(3月18日から13日間、甲子園)の選考委員会が28日行われ、昨年秋の関東大会で4強に進出した浦和学院(埼玉)が選出された。7年ぶり11度目の選抜出場で、チームを率いる森大監督にとっては初の全国舞台。「一戦必勝、まずは甲子園で校歌を歌う。(選抜は)7年ぶりになるので初出場の気持ちで挑んでいきたい」と抱負を語った。

 選考委員会は同日、新型コロナウイルス感染拡大の影響でオンラインで実施。「関東・東京」から浦和学院など6校が選出された。

 午後3時18分、高野連から選抜出場の吉報が学校に届いた。その後、石原正規校長から出場報告を受けた選手たちは静かに喜びをかみしめた。

 八谷晟歩(せいほ)主将(2年)は「昨年夏の甲子園で初戦負けという悔しい思いをした。野球部員、マネジャー69人全員で一戦一戦、全力を尽くして頑張る」と意気込みを語った。

 昨年秋、前監督の父、士(おさむ)氏からバトンを受けた森監督。監督という立場で親子で〝聖地〟を踏む。「前監督時代、選手としてコーチとして培ってきた経験がある。野球を通じて親子のきずなが生まれていくのは、ぼくにとって重要なことだと思っている」と話した。

 選抜の組み合わせ抽選会は3月4日にオンラインで実施される。

(産経新聞埼玉版)

父は名将、浦和学院・森監督は筒香嘉智に被弾の経験活かし初陣

センバツ出場決定で、報道陣の質問に答える浦和学院の森監督

 7年ぶり11度目の出場を決めた浦和学院(埼玉)は、昨秋に父の後を継いだ森大(もり・だい)監督(31)が初めて甲子園で指揮を執る。吉報を受け「関東大会を終えてから、この日まで不祥事を起こさないようにと。ホッとしました」。父は甲子園で春夏通算28勝を挙げた森士(もり・おさむ)氏(57)。「実はそんなにセンバツに向けて『こうしなさい』というアドバイスは受けていない。監督の色を出したい。私たちの売りは若さと熱意。本気度は名将に負けないぞと思っている」と意気込んだ。

 昨秋の就任後、父とは違う、独自色を打ち出した。打力アップとともに「脳を鍛えよう。脳トレです」。自らが監督の父とともに投手として出場した夏の甲子園で、横浜・筒香嘉智(現米大リーグ・パイレーツ)に本塁打を打たれた経験がある。マウンドで「フワフワしていた」。浮足立っていた。だからこそ、選手たちには「どっしりプレーすることを期待している」。早大の大学院で心理学を学んだ。コミュニケーション能力、平常心や洞察力をつけるため、選手に小論文、読書感想文を課し始めた。

 最初は約400字を書けない選手もいたが、月3回程度の訓練をへて、200字ずつ増やし、現在は1000字をこなす。就任直後は「生徒と話していて(自分の話を)どれくらい理解しているか疑問だった」が、心中の表現を増やすうちに、選手自身が紅白戦で監督を務められるほど思考能力を上げたという。

 最速142キロのエース左腕、宮城誇南投手(2年)は自己啓発本『「のび太」という生きかた』(アスコム)を読書感想文に選んだ。「しゃべることが元々得意じゃなかった。自分の考えを書くことでアウトプット力を身に付けた。甲子園は展開が早くてコミュニケーションを取る時間が限られる。(捕手と)思いを共有しないと。やってよかった」と感じている。

 自らの気持ちをを表現する力は、私生活にも及んだ。大監督の就任後「コンビニタイム」が増えた。週に1、2度、コンビニエンスストアに買い出しに行ける時間が確保された。士前監督時代は不定期で、コンビニタイムが実施されない週もあったが、黙々と耐えるだけだった。小さいことだが、寮生活の高校生には大問題。「自分たちの意見を採用してもらった」という経験として捉えている。

 大監督は、いやが応でも、父と比較される。「仕方ないですよ。覚悟を持って、親子としてずっといい関係でいられる。森大として頑張っていかないと」。今大会は、花巻東の佐々木洋監督、麟太郎内野手も親子で注目されている。「花巻東のあの子すごいですよね。親子は僕だけじゃない。野球を通じて親子の絆が生まれるのはいいかも」。肩肘張らずに、甲子園では9年ぶり2度目の優勝を目指す。

(日刊スポーツ)

プロ注目浦和学院・金田優太、甲子園でも投打二刀流誓う

 プロ注目の浦和学院(埼玉)・金田優太内野手(2年)が、甲子園でも投打二刀流を誓った。3番遊撃手として昨秋の公式戦では打率4割3分8厘、9打点で打線をけん引。一方で最速143キロ右腕としてもマウンドに立った。同じ二刀流のエンゼルス大谷翔平には「レベルが違うので刺激には…。あんなにホームランを打ってすごいなと感じていた」と言うが、昨夏の甲子園でも両方を経験しており、パワーアップして聖地に戻る。

 プロからは遊撃手として注目されている。冬場は「まずは体作りを一番に、技術面では長打力を上げた」と打力アップに励んだ。秋は181センチと長身ながら体重が71キロしかなかったが、ジムに通って筋力トレーニングを積んだ。80キロと9キロの増量に成功。「木製バットでもフェンスオーバーが目に見えて増えた」と成果を感じている。高校通算5本塁打だが、甲子園でも長打が期待できそうだ。

 守備面でも、新境地を開いた。広島の菊池涼介内野手の著書「異次元へ」(廣済堂出版)を読んで、感想文を提出。「ポジショニングは投手の特徴や打者のスイングを見て。定位置はないと思った」。洞察力を磨き、自在に守備位置を変えていく。

 投手としては救援への意欲を見せる。「ランナーがいても動じないのが強み」。エース左腕の宮城誇南投手(2年)と2枚看板で昨秋の埼玉県大会決勝では、ライバル花咲徳栄戦に先発した経験を持つ。しかし、実は先発が苦手。「投手は本職じゃなくて、試合前に時間があり過ぎる。中継ぎは試合に出ていて流れが分かる。せかされた方がいいピッチングができる」と感じている。昨秋から指揮を執る森大監督(31)からは当初、宮城とともに1試合ごとに交互の完投を期待されていた。だが、自らの考えを主張し、提案できるまで精神面も成長した。

 昨夏の甲子園では、敗れた初戦の日大山形戦で3回から救援登板した。4回3分の1を好投したが「決勝点のタイムリーを打たれた」と悔しさが残る。「ストレートをいかにインコースに投げられるか」。具体的に課題を挙げながら、同じ舞台でリベンジを誓った。

(日刊スポーツ)

 北海道(1)
クラーク記念国際北海道初出場
 東北(2)
花巻東岩手県4年ぶり4度目
聖光学院福島県4年ぶり6度目
 関東4・東京1(6)※6枠目は両地区を比較
明秀日立茨城県4年ぶり2度目
山梨学院山梨県2年ぶり5度目
木更津総合千葉県6年ぶり4度目
浦和学院埼玉県7年ぶり11度目
國學院久我山東京都11年ぶり4度目
二松学舎大付東京都7年ぶり6度目
 東海(2)
日大三島静岡県38年ぶり2度目
大垣日大岐阜県11年ぶり4度目
 北信越(2)
敦賀気比福井県2年連続9度目
星稜石川県2年ぶり15度目
 近畿(7)※神宮大会枠含む
大阪桐蔭大阪府3年連続13度目
和歌山東和歌山県初出場
天理奈良県3年連続26度目
金光大阪大阪府13年ぶり3度目
京都国際京都府2年連続2度目
市和歌山和歌山県2年連続8度目
東洋大姫路兵庫県14年ぶり8度目
 中国2・四国2(5)※5枠目は両地区を比較
広陵広島県3年ぶり25度目
広島商広島県20年ぶり22度目
倉敷工岡山県13年ぶり11度目
高知高知県4年ぶり19度目
鳴門徳島県9年ぶり9度目
 九州(4)
九州国際大付福岡県11年ぶり3度目
大島鹿児島県8年ぶり2度目
有田工佐賀県初出場
長崎日大長崎県23年ぶり3度目
 21世紀枠(3)東・西各1、残り1校は地域限定せず
只見福島県初出場
丹生福井県初出場
大分舞鶴大分県初出場
guest

1 件のコメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示
ゆうこりん
ゆうこりん
2022年1月28日 11:37 PM

春の選抜出場決定、おめでとうございます。主人と二人、夜行のバスで甲子園に、7年前に行ったことを思いだしました。娘は学校応援で、現地にいたので、「応援に来たよ」と挨拶を交わし、試合を見てまた夜の夜行バスで帰りました。
今年も応援に行けるといいな、と思っています。例え甲子園まで行けなくても、浦和で応援してます。浦学、レッツゴー‼️で、頑張って下さい。

error: Content is protected !!
1
0
コメントしてみるx