試合速報はこちら

浦和学院、本庄東に苦戦も4回戦突破 序盤5点差から大勝が流れ変える2ラン

【写真】6-5で勝利し、ガッツポーズをする浦和学院・金田

 浦和学院が苦しみながらも4回戦を突破した。

 序盤に0-5とリードされ不穏な空気が漂ったが、5回無死二塁で大勝朱恩外野手(3年)が2ランを放ち反撃開始。森大監督(31)も「これで流れが変わった」と振り返った。

 6回に1点、7回にも2点を奪って同点とすると、さらに1死二塁で伊丹一博外野手(3年)の勝ち越し打で、試合をひっくり返した。6回からは金田優太投手(3年)が登板し、無失点に抑えた。

 試合後、森監督は「これが、夏だと選手達に話した。守備からリズムを作っていくという前体制からの浦学の伝統が集大成として最後にあらわれた」と話した。「投手をしっかりと修正していきたい」と、21日の次戦に向けて課題も口にした。

 県大会5季連続優勝中の浦和学院が、この日の接戦をくぐり抜けさらに強くなる。

浦和学院、0-5から逆転勝利「守備からリズムを作る浦学の伝統が最後に表れた」森大監督

勝利後に話をする浦和学院の選手たち

 県大会5季連続優勝の底力を見せ、0-5から逆転で勝利した。

 同点の7回1死二塁、伊丹一博外野手(3年)が右越えの勝ち越し安打を放った。「それまでは焦ってうわついてしまっていた。5回に2点を返してくれたことで冷静になることができた」。森大監督(31)は「守備からリズムを作る浦学の伝統が最後に表れた。よく逆転した」と選手をたたえた。

(日刊スポーツ)

浦和学院、5点差はね返し逆転 先輩の熱い一言、2年生が同点打放つ

七回裏1死二、三塁で、打席に立つ浦和学院の小林聖周に助言する次打者の伊丹一博。「俺がいるから、思いっきり振ってこい」と伝えた

 浦和学院は五回表を終え、5点の先行を許した。本庄東の先発投手・菊池慎志(3年)のスライダーに手を焼き、焦りが募った。

 「チームが危ない状況だから、とにかく流れを変える長打を打ちたい」。五回裏無死一塁、浦和学院の7番打者・大勝朱恩(3年)は、そう心に誓い、打席に入った。

 9球目。インコース寄りのスライダーを振り抜いた。「入った」。打球は右翼スタンドに吸い込まれた。浦和学院の反撃開始の合図となった。

 七回、1死二、三塁の場面では、1番打者の小林聖周に打順が巡った。スタメンで唯一の2年生。打席に入る前に、次打者の伊丹一博(3年)が駆け寄った。「俺がいるから、思いっきり振ってこい」。小林の胸にぐっと手を当て、励ました。

 小林は先輩の言葉を信じ、甘く入った球を振り抜いた。左翼線への二塁打となり、5-5の同点に追いついた。続く伊丹も適時打。小林が勝ち越しのホームを踏んだ。大勝はその姿を見て「逆転してくれると思っていたが、ほっとした」と振り返った。

(朝日新聞埼玉版)

浦和学院、5点差逆転勝利!金田が6回から4回無失点の好救援

 浦和学院(埼玉)は本庄東に一時5点をリードされる苦しい展開となったが、7回に逆転するなど終盤に地力を発揮して5回戦進出を決めた。

 ドラフト候補の金田優太(3年)は6回から登板し、走者を許しながらも4回無失点で逆転勝利を呼び込み「最終的にはホームベース踏ませなければいいやと割り切って投げられたので良かった」と胸をなで下ろした。

 ただ「課題は山積み」と反省も忘れない。「もっと圧倒できるような試合をしたい」と次戦を見据えた。

(スポニチ)

浦和学院、薄氷勝利に夏の怖さ

7回裏浦和学院1死二、三塁、小林が左越え2点二塁打を放ち、同点とする。捕手宇野

 投手陣が攻略されて四回終了し5点ビハインド。それでも自慢の打線が奮起し、逆転勝利した。

 反撃ののろしを上げたのは五回の攻撃。無死二塁から7番大勝が「5点差はやばいなと思った。フルカウントで何でも打てる準備はしていた」と内角のスライダーを捉えて右越え2ラン。六回に1点を加えて3-5の七回1死二、三塁で1番小林が「芯に詰まり気味だったけど、落ちてくれと願った」と左越えの2点二塁打で同点。続く2番伊丹が右前適時打を放って勝ち越した。

 接戦をものにした森監督は「夏の怖さを知ったのは収穫」と振り返り、「投手陣が点数を取られ過ぎ」と一喝した。

(埼玉新聞)

試合結果

全国選手権埼玉大会・4回戦(7/18・県営大宮)

TEAM123456789HE
本庄東013100000590
浦和学院00002130x6100
【浦】浅田、芳野、金田-高山
【本】菊池-宇野
大勝(浦)
金田、大内、小林、鍋倉(浦)野中、湯浅(本)

打撃成績

 浦和学院
位置選手名打数安打打点
小林422
伊丹411
⑥1金田410
鍋倉410
高山301
八谷310
⑦4大勝322
浅田100
1芳野000
H藤野100
7三宅110
④6大内310
31106
 本庄東
位置選手名打数安打打点
坂野400
須合210
島田521
宇野400
湯浅412
400
野中431
R山中000
7佐藤000
菊池411
飯野210
3395

投手成績

 浦和学院
選手名安打三振四球死球失点自責
浅田2 1/3432144
芳野2 2/3231011
金田4300000
9963155
 本庄東
選手名安打三振四球死球失点自責
菊池81041066
81041066

チーム成績

TEAM攻撃守備
三振四死球犠打盗塁残塁失策併殺
浦和学院4113300
本庄東6431801

コメントを残す

error: Content is protected !!