第100回全国高校野球選手権大会第8日は12日、甲子園球場で2回戦が行われ、済美(愛媛)が星稜(石川)に延長十三回タイブレークの末、13-11で逆転サヨナラ勝ちして3回戦に進んだ。二松学舎大付(東東京)、浦和学院(南埼玉)、高知商も3回戦に進出した。
強い気持ちで雪辱
9-0の完封勝ちと、のしを付けて5年前の借りを返した浦和学院の森監督は「OBを含め、この一戦に懸ける思いが強かった。選手たちがその思いをつなげてくれた」と6年ぶりの夏1勝に満面の笑みだ。
文句のつけようがない完勝だ。「相手が機動力なら、うちは破壊力」(森監督)と話していた通り、12安打中6本が長打と打力の高さをまざまざと見せつけたかと思えば、投手陣は予定通りの継投で4投手が4安打無失点と完封リレーを飾った。
初回の攻防が分かれ目だった。表の攻撃は2死二、三塁から5番佐野が6球目の直球を捉え、右中間へ2点先制の二塁打。裏の守備では2死球などで1死一、三塁の危機を招いた先発渡邉が4番、5番の主軸を連続三振で切り抜けた。最初の好機で一本が出るか出ないかの差が大きな差になった。
三回に矢野の適時打と暴投で2点を加えて4-0とすると、「初回を切り抜けてリズムに乗れた」と快投を続ける渡邉の出来からすれば安全圏に入ったと言える。その流れを失うことなく、隙すら見せなかった。
2013年の夏、同じ相手に敗れた試合を目に焼き付けてきた主将の蛭間は「先輩たちが積み上げてきてくれたおかげで今がある。自分たちがリベンジするという強い気持ちだった」。先輩への感謝の気持ちを結果で示した。
感謝の思い結実 2安打4打点の佐野
5番左翼手佐野が2安打4打点と大活躍。一回2死二、三塁で「来た球を思いっ切り」と138キロの直球を右中間へ運び、先制の2点二塁打。九回2死一、二塁は右翼線へ2点三塁打を放った。「支えてくれた人に感謝したい。そのためには結果しかない」と思いを結実させた。
1年生の春からベンチ入りし、注目を集めていた好左腕は今春に左肩を痛め、登板が遠ざかっていたが、森監督に手首の強さと踏み込みのよさで伸びのある打球を放つ打撃を評価され、甲子園では背番号7を手にした。
とはいえ、「これまで投手でやってきたので、野手のまま終わりたくない。投げる機会を得るためにもしっかり打つ」と、今はバットでチームに貢献する。最後の夏、甲子園のマウンドに立つまでは絶対に負けられない。
うなる豪腕 驚きの149キロ 先発渡邉
背番号11の豪腕がうなった。先発右腕渡邉は、一回2死一、三塁で迎えた5番小関への初球を148キロの直球で空振りさせると、2球目は自己最速タイの149キロをマーク。会場がどよめいた。
序盤の3回で毎回二つずつの三振を奪った右腕は「後ろにたくさんいい投手がいるので、初回から全力でいった」とエンジン全開の6回90球を投げ、被安打3、7奪三振と好投。速い直球を見せてからの変化球も抜群で「カーブもスライダーも狙い通りに投げられた」と納得の表情を浮かべた。
走攻守光りエース援護 主将蛭間
頼りになる主将の蛭間が走攻守でチームをけん引した。まずは足で見せた。一回に右前打で出塁すると、すかさず二盗を決め、佐野の二塁打で2点目のホームを踏んだ。次は六回の守備。2死一塁、中前に落ちそうな打球をスライディングキャッチし、危機を救った。
極め付きは「渡邉が頑張っているんだ。助けてやろう」と気合を入れて臨んだ八回の打席だ。4球目の138キロの直球を左翼席に突き刺すソロで5点目。四回以降くすぶっていた打線に再び火をつけた。
スタンド一体で雪辱
第100回全国高校野球選手権記念大会第8日は12日、兵庫県西宮市の甲子園球場で2回戦4試合を行い、5年ぶり13度目出場の浦和学院(南埼玉)が仙台育英(宮城)に9-0で完封勝ちし、3回戦に進出した。春の覇者として挑んだ5年前の夏にサヨナラ負けした雪辱を果たし、野球部OBらも歓喜した。
5年前のOBも歓喜
2013年8月10日、春夏連覇を狙ったチームが夏の甲子園の初戦で仙台育英に敗れた。当時の6番右翼手だった会社員斎藤良介さん(23)は「抽選会で仙台育英と当たることが決まり、自分のことのようにドキドキした」。居ても立ってもいられずに埼玉から応援に懸け付け、一塁側のアルプススタンドで後輩たちの戦う姿を見守っていた。
試合は、一回に佐野涼弥左翼手が先制の2点二塁打を放つと、三回に2点を追加し、五回を終わって4-0。5年前は五回終了で10-6と同じ4点リードだったが、六回に追い付かれた。斎藤さんは「4点で止まったらダメだ。突き放さないと」と当時を思い返すように追撃を期待した。
その思いが届いたのか、八回に主将の蛭間拓哉中堅手が左中間へ本塁打を放ち5点目を奪うと、リードをさらに広げ、危なげなく勝ち切った。
「とにかく、まず一つ勝ってほしい」。甲子園に向かうバスの中で5年前の試合を見てきたという石原正規校長(59)をはじめ、約1500人の応援団の力を結集して挑んだ雪辱戦で期待に応えてくれたナインにねぎらいの拍手と歓声が送られた。
日本一へ「頑張って」 小島投手、ブラジルから祝福
浦和学院の5年前のエース左腕で現在、早稲田大学野球部の主将を務めている小島和哉投手(22)が遠征先のブラジルからLINE(無料通信アプリ)を通じて祝福のメッセージを寄せてくれた。
選抜大会優勝投手として臨んだ2013年夏は1回戦で仙台育英に本来の投球を見せられず初戦敗退。それだけに「負けた相手に勝てて、うれしく思います」と喜んだ。
地球の裏側にいながらも、試合の行方が気になって仕方なかったという小島投手。翌日に試合を控えていたため、4-0の場面まで見て勝利を信じて就寝したというが「こちらの夜中3時頃になぜか目覚めて、結果を探している自分がいました笑」。
浦和学院ナインが関西に出発する前日の7月30日に、同校のグラウンドを激励に訪れてアイスの「ガリガリ君」を大量に差し入れた。後輩たちの活躍を心底願っていた小島投手は「持っている実力をしっかり発揮すれば日本一を取れると思うので、頑張ってほしいです」と悲願達成へエールを送った。
(埼玉新聞)
ライバルと高め合い復調 小町竜梧選手
二回、甲子園での初打席。背番号「13」の一塁手小町竜梧(りゅうご)選手(3年)は見逃すべきボール球に手を出し、出塁できなかった。だが、2打席目の四回には修正し、粘って9球目のスライダーを中堅返し。六回にも直球を右翼線にはじき返し、二塁打とした。チームが放った12安打中、2安打という活躍だった。
南埼玉大会では背番号「3」だった。打撃力が買われ、一塁手として6試合中5試合に先発したが、打率は2割以下と振るわなかった。代わって、控えの一塁手だった坪井壮地選手(3年)が7打数3安打を記録した。
甲子園で、ふたりの背番号は入れ替わった。
坪井君のことは「フルスイングが持ち味の入学以来のよきライバル」と表現する。「負けられない」という気持ちが、小町君を強くしてきた。南埼玉大会決勝の翌日から、チームの誰よりも早起きし、練習場でバットを振った。低めの球は見逃し、低い打球を返すことを徹底した。
この日の初戦、先発は小町君。試合前、坪井君から「調子が出なくても、裏に俺がいる。楽にやってこい」と声がかかった。焦りが出たという初打席の後も、「落ち着いて、よく球を見ろ」と助言され、立て直すことができた。
坪井君も負けてはいない。七回、代打で迎えた一度きりの打席で中前打を決めた。「着実に結果を出し、先発できれば」と意欲を見せる。一方で、「自分が調子が出なくても、あいつがいる安心感がある」と小町君に信頼を寄せる。
森士(おさむ)監督は「一塁手は激戦」と言う。小町君は試合後、「甲子園でも坪井と助け合ってチームに貢献する。自分も負けないように、次の試合までに走塁と守備を見直す」と語った。競い合うふたりの高みは、まだ先にある。
勢い盛り返す一発 蛭間拓哉主将
「なんとか1本出す」。八回、先頭打者としてそう誓った蛭間拓哉主将(3年)。直球に狙いを絞り、甘く来た球を見逃さなかった。すかさず打ち返し、「打った感触が良くて『いってくれー』と思った」。祈った通り、打球は左中間方向にぐんぐんと伸び、そのままスタンドへ。自身の高校通算28本目の本塁打になった。一、三回で計4得点するも、その後は封じられていたチームの勢いを再び解き放つ一打に「うれしかった」と無邪気に笑った。
中堅手として、守備でも魅了。六回2死一塁、相手打者が放った打球をスライディングキャッチし、反撃の隙も与えなかった。好投を続ける渡邉勇太朗投手(3年)の背中を見ながら、「フォローしたい一心」だった。
5年前に初戦で敗れた仙台育英との対戦が決まってから、蛭間君は「先輩たちに代わってリベンジする」と言い続け、そして成し遂げた。次の二松学舎大付は、夏前の練習試合でサヨナラ負けをした。蛭間君は「今日と同じように序盤を大切に戦う」と気持ちを切り替えていた。
「気持ち前面に思い切り応援」 生徒やOB、保護者ら約1900人
5年ぶりの夏の甲子園出場に、浦和学院のアルプスは生徒やOB、保護者ら約1900人が詰めかけた。
三回表、矢野壱晟選手(3年)が右中間に適時三塁打を放ち、追加点を挙げると、小中学校の同級生、村谷響輝さん(17)は「性格が真っすぐで、負けん気も強い。打ってくれると信じていました」。矢野選手が緊張しないよう、同級生2人と内緒で懸けつけた。名前や写真が入った手作りのうちわやメガホンを手に、声援を送った。
吹奏楽部は「浦学サンバ」などアップテンポな曲で盛り上げた。部長の安川修平君(3年)は「テンションが上がって速くならないように気をつけながら、応援します」と話した。
試合後、太鼓をたたき続けた野球部の石附龍陛君(3年)は「(仙台育英に負けた)5年前のリベンジの気持ちを前面に出して、思い切りの良い応援ができました」と笑顔で話した。
次も序盤を大切に戦う 蛭間拓哉主将
相手は積極的にバットを振ってきて、次の塁を狙ってくる怖さがあった。こちらは少し硬かったりスピードについていけなかったりした部分があったが、次第に慣れていった。初めての甲子園で楽しくできた。次も序盤を大切にしたい。
シャープな振りで勝利 森士監督
仙台育英は機動力のあるチーム。うちも積極的に初回から走っていった。長打に固執せず、みんながシャープに振り抜こうと臨んだことも勝利につながった。渡邉は制球が良く、いいところで代えておきたかったので、3投手に継投した。
(朝日新聞埼玉版)
矢野好打に「僕らの誇り」 友人ら
アルプス席では、矢野壱晟選手の中学時代の友人が、地元の北九州市から駆けつけて試合を見守った。
観戦したのは、村谷響輝さん(17)、村森駿平さん(18)、中杉優華さん(17)。卒業後もSNSなどで連絡を取り合っているという。
この日、「緊張させたくなかった」と矢野選手に内緒で足を運んだ。三回、矢野選手が適時三塁打を放つと手作りのうちわやメガホンをたたいて笑顔。村谷さんは「きっと打ってくれると信じていた。僕らの誇りです」と喜んだ。
(読売新聞埼玉版)
序盤から主導権握る
先制の好機は一回に訪れた。2死二、三塁の場面で5番・佐野が右中間を破る2点適時二塁打を放ち、序盤から試合の主導権を握った。約1500人の大応援団が駆け付けた一塁側アルプススタンドは熱気に包まれた。
佐野の母美和さん(45)は「先制打が出てほっとした。野球が大好きな子。ヒットを打ちまくってほしい」と声を弾ませた。
浦和学院は攻撃の手を緩めない。三回、1番・中前祐也(2年)が左翼線への二塁打で出塁し相手投手の暴投で三塁まで進むと、2番・矢野の適時三塁打で1点を追加した。
幼稚園の頃に野球を始めた矢野を見守り続けてきた父右京さん(42)は「何とか打ってくれとスタンドから願いを込めていた。よく打ってくれた。うれしいの言葉しかない」と目を細めた。
初戦突破を願い、アルプススタンドでは野球部のユニホーム姿に赤いはちまきを巻いた応援団長の小松勇斗さん(3年)が声を張り上げて選手らに声援を送った。「序盤に点を取って流れが来た。5年ぶりの雪辱を果たすためにも死ぬ気で応援して何としてでも勝つ」と力を込めた。
勝利を決定づけたのは八回。主将で3番・蛭間が4球目をバックスクリーン左に運ぶとアルプススタンドからは「おーっ」という大きな歓声が上がった。
腰の痛みに悩まされる時期がありながら本塁打を放った蛭間の父昌久さん(49)は「甲子園で見る本塁打は素晴らしかった。仲間と野球を楽しみながら、一戦必勝で頑張ってほしい」と次戦に向けてエールを送った。
仲間への感謝胸に好投 渡邉勇太朗投手
一回裏、仙台育英の先頭打者熊谷と3番・斎藤をそれぞれ死球で出塁させたが、焦りはなかった。立ち上がりが課題だと分かっていた。頼りになる控え投手もいる。「最初から全力で飛ばした」。4番と5番から続けて三振を奪うとリズムをつかんだ。
「5年前の(仙台育英戦の)負けは関係ない。自分たちがやってきた証しを見せろ」
初戦の朝、森士(おさむ)監督から言われて、余計な気負いがなくなった。六回まで仙台育英打線を3安打無得点に抑え、マウンドを降りた。
一度だけ、野球をやめようと思ったことがあった。1年生の1月、調子が上がらず「何のために野球をやっているのか分からない」とふさぎ込み、約1カ月間練習から離れた。
「ゆっくりでいいから戻ってこい。絶対に後悔しないから」。主将の蛭間にかけられた言葉に救われた。
支えてくれる仲間がいて、今、甲子園の舞台に立てている。「いつもみんなに助けられている。次も先発させてもらえるなら、三振を狙う」。仲間への感謝を胸に、次戦での好投を誓った。
(毎日新聞埼玉版)
心磨き直し放った一打 矢野一晟選手
「わくわくする」と臨んだリベンジ戦。三回無死三塁で、狙い通りのスライダーを振り抜くと、空高く右中間を破る適時三塁打。初めての甲子園球場を駆け抜けた。
甲子園常連校で鍛えられたいと、福岡から浦和学院に入学した。一年生の秋からレギュラーに抜てき。その分、チームを引っ張ろうという意識を常に持ち続けてきた-はずだった。
昨秋、森士監督にバッティング練習の準備や食事の片付けなどの雑務を後輩に任せきりにしていたことを指摘された。「おまえが率先してやらなきゃ誰がやる」。自身の行動を振り返り、「どこか甘えがあったのかもしれない」と自分を見つめ直した。
その日から、寮でチームメートが起きてくる三十分前の朝四時半には、練習場のトイレを磨くようになった。「人が嫌がるような場所を掃除すれば、自分の心も磨かれるはず」
全員野球で全国制覇という目標から目を背ける選手がいれば、チームを集めて話し合いを重ねた。仲間たちも「新チームに入ってから、リーダーシップを発揮するようになった」と変化に気が付いている。
次戦の相手は、夏の大会前の練習試合で負けた二松学舎大付(東東京)。「打力のあるチームだけど、投手陣に頼らず、野手が打ち勝ちます」。キリッと見開く大きな瞳は、自律した生活から得たあふれる自信を物語っている。
(東京新聞埼玉版)
楽器に「熱闘浦和学院」 吹奏楽部「このまま勝ち進んで」
浦和学院の応援席では6台の金管楽器「スーザフォン」に布で1文字ずつくくりつけられた「熱闘浦和学院」の文字が映えていた。
吹奏楽部の教諭、林真琴さん(26)は「6台もあるので、せっかくだから何か付けよう」と3日前から他の教諭と製作を開始。「試行錯誤したが3日にしては良くできた。選手たちに見えたらいい」と笑う。
スーザフォン担当で1年の元木いつみさん(15)は「布を付けると知らず、始まる前に配られてビックリ。暑くて大変だけど応援のしがいがあって楽しい」と、約9キロの楽器を抱えて応援歌を奏でていた。
同部はマーチングコンテストの予選があり、甲子園で6台がそろうのはこの日が最初で最後。元木さんも甲子園での次戦には参加できないが、「この勢いのまま勝ち進んでほしい」と、ナインたちにエールを送った。
(産経新聞埼玉版)
試合結果
2回戦 8月12日(甲子園) | ||||||||||||
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
浦和学院 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 9 | 12 | 1 |
仙台育英 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 |
【浦】 | 渡邉、永島、美又、河北-畑 |
【仙】 | 田中、大栄-我妻、鈴木悠、阿部 |
本 | 蛭間(浦) |
三 | 矢野、佐野(浦) |
二 | 佐野、中前、小町(浦)熊谷(仙) |
浦和学院打撃成績 | ||||
位置 | 選手名 | 打数 | 安打 | 打点 |
⑥ | 中前 | 4 | 1 | 0 |
⑤ | 矢野 | 5 | 2 | 1 |
⑧ | 蛭間 | 5 | 2 | 1 |
⑨ | 上野 | 4 | 1 | 0 |
⑦ | 佐野 | 5 | 2 | 4 |
④ | 後藤 | 5 | 0 | 1 |
③ | 小町 | 4 | 2 | 0 |
② | 畑 | 4 | 1 | 0 |
① | 渡邉 | 1 | 0 | 0 |
H | 坪井 | 1 | 1 | 0 |
1 | 永島 | 1 | 0 | 0 |
1 | 美又 | 0 | 0 | 0 |
1 | 河北 | 0 | 0 | 0 |
計 | 39 | 12 | 7 | |
仙台育英打撃成績 | ||||
位置 | 選手名 | 打数 | 安打 | 打点 |
⑧ | 熊谷 | 3 | 1 | 0 |
⑤ | 鈴木佳 | 3 | 0 | 0 |
⑨ | 斎藤 | 1 | 0 | 0 |
H2 | 阿部 | 2 | 0 | 0 |
⑦9 | 小濃 | 4 | 0 | 0 |
③ | 小関 | 1 | 0 | 0 |
H3 | 笹川 | 3 | 0 | 0 |
① | 田中 | 1 | 0 | 0 |
1 | 大栄 | 1 | 1 | 0 |
H | 菊地 | 1 | 0 | 0 |
② | 我妻 | 1 | 0 | 0 |
H2 | 鈴木悠 | 0 | 0 | 0 |
9 | 佐藤郁 | 0 | 0 | 0 |
H7 | 岩渕 | 2 | 1 | 0 |
R | 笹間 | 0 | 0 | 0 |
⑥ | 沢田 | 4 | 0 | 0 |
④ | 佐藤来 | 4 | 1 | 0 |
計 | 31 | 4 | 0 |
投手成績 | |||||||
TEAM | 選手名 | 回 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 | 自責点 |
浦和学院 | 渡邉 | 6 | 3 | 7 | 4 | 0 | 0 |
永島 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
美又 | 1/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
河北 | 2/3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
仙台育英 | 田中 | 2 2/3 | 4 | 5 | 1 | 4 | 4 |
大栄 | 6 1/3 | 8 | 0 | 1 | 5 | 3 |
TEAM | 三振 | 四死球 | 犠打 | 盗塁 | 失策 | 併殺 | 残塁 |
浦和学院 | 5 | 2 | 1 | 2 | 1 | 0 | 6 |
仙台育英 | 9 | 4 | 1 | 1 | 4 | 1 | 9 |
12安打9得点した浦和学院が投打で圧倒。一回に佐野の2点二塁打で先制し、三回は矢野の適時三塁打など2得点。八回は蛭間の左中間ソロなど2点を追加。九回には佐野の2点三塁打など3得点でダメを押した。
投手陣は被安打4の完封リレー。先発渡邉が6回3安打と好投し、永島、美又、河北と小刻みに継投して二回以降は一度も三塁を踏ませなかった。