ホーム 試合速報 2025年5月18日(日)ひたちなか市民・第1試合(10:00) 2025年春季関東大会・2回戦【試合前】 TEAM 1 2 3 4 5 6 7 8 9 TEAM 10 11 12 13 14 15 計 H E 【浦】 - 【 】 - 本 三 二 一球速報 参考 試合速報一球速報 関連速報サイト 参考 試合速報試合速報掲示板 Label 名前* メールアドレス* 年齢 10歳未満 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80歳以上 性別 男性 女性 職業 公務員 会社員 団体職員 会社役員・団体役員 学生 主婦 派遣・契約社員 パート・アルバイト 自営業・個人事業主 無職 その他 お住まい 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 海外 Δ Label 名前* メールアドレス* Δ 94 件のコメント Inline Feedbacks すべてのコメントを表示 Anonymous 2017年7月21日 7:07 AM 大竹 栄司 : 浦学、優勝おめでとう 夏に向けて弾みが付きましたね。 今年こそは、必ず甲子園にいけると信じています。 毎年、信じているのですが…… いつまでも応援します。頑張れ浦学 浦学魂 2017年7月15日 4:54 PM 三回戦突破おめでとうございます。 初回無失点に抑えられたのが良かったですね。 森川君がミスを帳消しにするプレーと打撃が流れを呼んだと思います。 成長しましたね。 それと、今までも同じですが、焦るとどうしてもフライアウトが多くなるのから気をつけて下さい。 なるべく冷静に選球して打てば今の浦学なら大丈夫だと思いました。 次は難敵の春日部東です。 市立川越同様に力がありますので、焦らず自信を持って戦いましょう。 次は失点(先制)も覚悟してください。 絶対失点しない試合なんてありませんから。 落ち着いて行きましょう。 次も勝つぞ!浦学ファイト! Anonymous 2017年7月15日 9:38 AM 頑張れ 蛭間選手 浦学魂 2017年7月12日 7:30 PM 初戦突破おめでとうございます。 三回戦は浦和ですが、同地区とあって気が緩む恐れがあります。 どんな相手であれ、挑戦者は浦学です。 泥臭くても構わないくらいの気持ちで勝ちに行って下さい。 一番気をつけなくてはいけないのはエラー絡みの失点です。 勝ってもエラー絡みの失点があると反省ばかりになってしまいます。 この選手権は負けて次はありません。 なので一戦一戦悔いが残らない試合をして下さい。 例えエラーをしても、失点に繋がらなければ結果オーライ。 土壇場の浦学魂を信じてます。 暑いけど、暑いのは相手も同じ。 気持ちで負けない浦学魂を見せて下さい。 今年の選手権は必ず甲子園へ行こう! 私も甲子園まで応援に行きますよ! 浦学魂 2017年6月18日 8:14 AM 選手権は初戦から全力てお願いします 先の事は勝ってから とにかく今年は打って打って打ちまくって勝ち上がって下さい 投手陣に頼る打線なんて見たくありません 春までの事は一切忘れて伝統の強力打線復活のみ 浦和学院ファン 2017年6月4日 8:10 PM 今年こそ甲子園出場目指して頑張ってください。期待しています。 大竹 栄司 2017年5月24日 7:55 PM 浦学、優勝おめでとう❗ 夏に向けて弾みが付きましたね。 今年こそは、必ず甲子園にいけると信じています。 毎年、信じているのですが…… いつまでも応援します。頑張れ浦学 さいたま命 2017年5月24日 1:19 PM 浦和学院の選手たち、春季関東大会優勝おめでとう この調子で夏の高校野球も、まだ埼玉県が達成していない優勝目指して頑張ってください。 壁は沢山有りますが、浦学魂で乗り越えてくれると信じています。今年は埼玉県は二校出場出来ますが、東西で分けると花咲徳栄高校と対戦しなければなりません。 そして、目標は大阪桐蔭を倒すこと。この高校を倒さなければ、優勝はありません。打倒大阪桐蔭と、夏の高校野球の優勝を目指して頑張ってください。 決勝戦にいったら甲子園に応援しにいく予定です。 上尾命 2017年5月25日 11:14 AM 返信先 さいたま命 今年は1校ですよ! Anonymous 2017年5月24日 12:19 PM 関東大会優勝おめでとう 旧浦和市民 2017年5月22日 9:08 PM 前橋育英戦お疲れ様でした。 今日も素晴らしい試合でした! 二試合連続の完封、勝負所での打線の繋がり、 苦しい冬の練習を乗り越えた選手達の 成果としてはもう十分だと思います。 目標は甲子園での優勝です。 怪我なく、明日の試合は楽しんで下さい! « 前へ 1 … 4 5 6 7 8 次へ »
三回戦突破おめでとうございます。
初回無失点に抑えられたのが良かったですね。
森川君がミスを帳消しにするプレーと打撃が流れを呼んだと思います。
成長しましたね。
それと、今までも同じですが、焦るとどうしてもフライアウトが多くなるのから気をつけて下さい。
なるべく冷静に選球して打てば今の浦学なら大丈夫だと思いました。
次は難敵の春日部東です。
市立川越同様に力がありますので、焦らず自信を持って戦いましょう。
次は失点(先制)も覚悟してください。
絶対失点しない試合なんてありませんから。
落ち着いて行きましょう。
次も勝つぞ!浦学ファイト!
頑張れ 蛭間選手
初戦突破おめでとうございます。
三回戦は浦和ですが、同地区とあって気が緩む恐れがあります。
どんな相手であれ、挑戦者は浦学です。
泥臭くても構わないくらいの気持ちで勝ちに行って下さい。
一番気をつけなくてはいけないのはエラー絡みの失点です。
勝ってもエラー絡みの失点があると反省ばかりになってしまいます。
この選手権は負けて次はありません。
なので一戦一戦悔いが残らない試合をして下さい。
例えエラーをしても、失点に繋がらなければ結果オーライ。
土壇場の浦学魂を信じてます。
暑いけど、暑いのは相手も同じ。
気持ちで負けない浦学魂を見せて下さい。
今年の選手権は必ず甲子園へ行こう!
私も甲子園まで応援に行きますよ!
選手権は初戦から全力てお願いします
先の事は勝ってから
とにかく今年は打って打って打ちまくって勝ち上がって下さい
投手陣に頼る打線なんて見たくありません
春までの事は一切忘れて伝統の強力打線復活のみ
今年こそ甲子園出場目指して頑張ってください。期待しています。
浦学、優勝おめでとう❗
夏に向けて弾みが付きましたね。
今年こそは、必ず甲子園にいけると信じています。
毎年、信じているのですが……
いつまでも応援します。頑張れ浦学
浦和学院の選手たち、春季関東大会優勝おめでとう
この調子で夏の高校野球も、まだ埼玉県が達成していない優勝目指して頑張ってください。
壁は沢山有りますが、浦学魂で乗り越えてくれると信じています。今年は埼玉県は二校出場出来ますが、東西で分けると花咲徳栄高校と対戦しなければなりません。
そして、目標は大阪桐蔭を倒すこと。この高校を倒さなければ、優勝はありません。打倒大阪桐蔭と、夏の高校野球の優勝を目指して頑張ってください。
決勝戦にいったら甲子園に応援しにいく予定です。
今年は1校ですよ!
関東大会優勝おめでとう
前橋育英戦お疲れ様でした。
今日も素晴らしい試合でした!
二試合連続の完封、勝負所での打線の繋がり、
苦しい冬の練習を乗り越えた選手達の
成果としてはもう十分だと思います。
目標は甲子園での優勝です。
怪我なく、明日の試合は楽しんで下さい!