| 40期生(2001年4月2日~2002年4月1日生) | |
| 石井 竜弥 | 中央大(準硬)~日本製鉄室蘭シャークス(硬) | 
| 石渡 祐樹 | 東京国際大(硬)~筑波大大学院 | 
| 後藤 陸人 | 東洋大(硬) | 
| 嶋田 友 | 東北学院大(準硬) | 
| 下薗 咲也 | 上武大(硬)~セガサミー(硬) | 
| 高原 朋也 | 専修大(硬) | 
| 徳弘 渉 | 東京国際大(硬) | 
| 中上 仁 | 大阪工業大(硬)~ニチダイ(硬) | 
| 中前 祐也 | 中央大(硬)~三菱重工East(硬) | 
| 野久尾 一希 | 金沢学院大(硬) | 
| 畑 敦巳 | 立教大(硬)~横浜銀行 | 
| 蛭田 竣介 | 明星大(硬) | 
| 古谷 海成 | 大阪商業大(硬) | 
| 水戸部 龍也 | 名古屋経済大(硬) | 
※判明している選手のみ掲載
					

私が蕨高在学中に浦和学院と5回戦で対戦。1-4のスコア
こちらにも小副川友哉投手という左腕がいました。
近年の浦学は本当に全国から部員が来るのですね。そのせいもあり、進学する大学もそれぞれ。
25歳になった私も、今も母校をはじめ浦学のことを思うことがしばしばあります。須田和城君、私が個々で高校在学中に知り合った上尾南高の男子と、大学野球&浦学の試合を観戦へ行きたいと。コロナを粉砕!! 早く晴れた世の中に戻れ
今の私の願いです。須田君と浦学を応援します‼️
それぞれの進路、でも大学へ行くんですね。今の浦学生は
中には準硬式や軟式に変わる部員も少なくありません。大学で硬式野球はきついでしょうね。まあ実力のあるのは続けます。部員から慕われていた鈴木善一さん(コーチ)も中央大学の準硬式でした。