Warning: Undefined array key "is_rate_editable" in /home/ug-baseball/ug-baseball.com/public_html/wp-content/plugins/wpdiscuz/class.WpdiscuzCore.php on line 1303
応援メッセージはこちら

浦和学院、花咲徳栄に快勝で5年ぶりV 金田が投打で活躍 秋季県大会

 秋季県高校野球大会最終日は28日、県営大宮球場で決勝を行い、今夏の全国高校野球選手権大会に出場した浦和学院が2年ぶりの優勝を狙った花咲徳栄を10-2で下し、5年ぶり16度目の栄冠を獲得するとともに、今春からの県大会3季連続制覇を果たした。

 浦和学院は、三回1死一塁から大内の中前打と敵失で先制。続く金田の右前打で追加点を奪うなど、この回に計3点。7-1の八回には、1死からの4連打と渡邉の右犠飛で3点を加えて突き放した。守っては金田、芳野、浅田と継投し、2失点で逃げ切り。花咲徳栄は3併殺と3失策で攻守に流れを失い、六、九回に1点ずつを返すのが精いっぱいだった。。

 全国選手権後の新チーム発足と同時に就任した同校OBの森大監督(30)は、初めて挑んだ大会で県の頂点に立ち、「選手たちがひた向きに頑張ってくれたおかげ」と感謝した。

 浦和学院と花咲徳栄は、来春の選抜大会出場の選考材料となる秋季関東大会(10月30、31日、11月2、6、7日・茨城)に出場する。

浦和学院5年ぶりV 強打磨き新たな船出

3回裏浦和学院1死一塁、大内の中前打と敵失で一塁走者八谷が生還する。捕手須藤

 これぞ新生・ウラガクの強力打線だ。森新監督の下、新たな船出となった浦和学院が、相手の隙を見逃さず畳み掛けるしたたかな攻撃でライバルの花咲徳栄に15安打10得点で快勝した。

 「当てにいくのではなく、しっかり振り抜く」(森監督)と3点先取した三回の攻撃は、磨いた打撃が光った。1死一塁から大内の中前打と敵失で先制。続く金田が「外野の頭を越すのではなく、(内野の)間を抜くバッティング」と一、二塁間を抜く右前打で2点目。2死二塁とし、高山も振り切って右前に適時打を放った。打線に勢いがついたら、簡単には止められない。四回以降も好機を確実にものにして得点を重ねた。

 今大会4試合で計35得点を記録。だが、新チーム発足当初は、強打からは程遠く、森監督は「不安しかなかった」と語る。それでも、中、長距離打者などタイプ別に分けて打撃練習を実施。似た者同士で競わせて、それぞれの特徴を磨かせた。それは試合を重ねるごとに自信となり、主将の八谷は「監督を信じて全力でプレーし、優勝することができた」と練習の成果に胸を張る。

 今年は県内無敗と、王者としての貫録を見せて5年ぶりの関東大会へ挑む。金田は「まずは(選抜大会出場が確実となる)2勝を挙げ、そして優勝したい」と意気込んだ。次の舞台でも真骨頂の打棒で頂点まで駆け上がるつもりだ。

二刀流が躍動 金田

力投する浦和学院先発の金田

 この日の立役者は、投打で浦和学院をけん引した金田。打っては4安打2打点、投げては7回5安打1失点に抑え、優勝に貢献した。

 「ピッチングがいいとバッティングも上がる」と森監督が評する通り、本領を発揮した。まずはマウンドで仕事。本人が「インコースを攻めて、変化球とのコンビネーションで組み立てた」と振り返るように、伸びのある直球とカットボールで凡打の山を築く。守りでリズムをつくると、次は打撃。「状況に応じたバッティング」(金田)で広角に打ち分け、3番打者としての役割を果たした。

浦学の森新監督、父と同じ初陣秋制す

 華々しい門出となった森監督。父で前監督の士(おさむ)氏と同じく秋季大会から指揮を執って県で自身初優勝を飾り、「多くの方々に支えられた結果。取りあえずほっとしている」と喜びをかみしめた。

 森監督は高校時代、父が監督を務めていた浦和学院で投手として夏の甲子園に出場した。早大卒業後は社会人野球の三菱自動車倉敷オーシャンズに所属し、現役を引退した2016年1月から同校のコーチに就任。今夏で退任した父の後任として、新監督に昇格した。

 「自分自身ができることをやろう」と打撃練習では、自ら打撃投手を買って出て汗を流す。また、選手には自主自立を心掛けさせるなど、独自色を出している。

 関東大会に向け、30歳の若き指揮官は「一つ上のステージで勝つことを目標に取り組んでいるので、大きな目標として2勝」と力を込めた。

守備乱れ大量失点 花咲徳栄

 守備の乱れから失点を重ね、反撃も2点にとどまった。まさかのワンサイドゲームに、花咲徳栄の岩井監督は「ここまでが精いっぱい。打つことを中心にやってっきたので、細かなところまで手が回らなかった」と現状を見詰めた。

 指揮官が着手できなかったのは守備の強化だ。不安が顔を出したのは三回。浦和学院の大内の中前打を外野手が後逸。一塁走者が一気に生還し、悪い形で先制点を失った。それを切っ掛けに、連打でこの回計3失点。主将の山田は「全てにおいてミスが多かった」と反省する。八回にも1死から悪送球で走者を進めると、3連打などで3失点した。

 打線も相手の先発金田を攻略できず、五回まで3安打に抑え込まれた。それでも六回に増田が「強く振ることを意識した」と中前適時打を放つと、九回には須藤の中前適時打で1点を加え意地を見せた。

 徳栄らしさは発揮できなかったが「打てない打線が少し打てるようになった」と、指揮官は打撃には手応えをつかんだ様子。発展途上のチームには大きな伸びしろがある。今大会の悔しさを成長の糧にするつもりだ。

(埼玉新聞)

“埼玉の早慶戦”制し5年ぶり16度目V 森新監督は初タイトル

 “埼玉の早慶戦”制した!浦和学院が、ライバルの花咲徳栄を大差で下し、5年ぶり16度目の優勝を飾った。今秋からチームを率いる森大新監督(30)は、就任後初のタイトル獲得となった。

 しっかりと優勝をかみしめた森監督は「新体制を迎えて不安の方が大きかった。とにかく自分自身が今、できることをやりたいなと思って取り組んできました。本当にいろんな方々に支えられてここまでこられたので。ほっとしてます」と周囲のサポートに感謝した。

 結果は大差となったが、近年の県内で常にトップを争うライバルとの対戦へ、強い意気込みで臨んだという。「近年、埼玉の王者は僕は花咲徳栄だと思っているので。選手たちには、私が大学時代早稲田だったんですけど、早慶戦という、1つの大きなライバル校の話をさせてもらった」と明かした。「例えばその前に優勝が決まっていたとか、今回だったら関東(大会に出場)が決まっていたとかありますが、そういうことではなく、浦和学院と花咲徳栄の対戦というのは、早慶戦という、ほんとに埼玉のライバルチームとして、ふさわしい戦いをしよう」と話したという。

 次の舞台はセンバツにつながる関東大会(10月30日開幕、茨城)となる。「1つ上のステージで勝つことを目標に取り組んできていますので。大きな目標として『2勝』。センバツに向けて勝てるように、準備していきたいと思います」と言葉に力を込めた。

(日刊スポーツ)

浦和学院V、花咲徳栄に圧勝 金田投打で活躍、7回1失点&4安打2打点

優勝し校歌を歌う浦和学院の選手たち

 浦和学院が、金田優太内野手(2年)の投打に渡る活躍で花咲徳栄を下し、5年ぶり16度目の優勝を飾った。背番号「6」の金田は「3番投手」で先発。投げては7回5安打1失点。打っては5打数4安打2打点の活躍でチームをけん引した。

 なお両校とも、来春センバツにつながる関東大会(10月30日開幕、茨城)への進出は決めている。

(日刊スポーツ)

浦和学院が5年ぶり16度目の優勝 森大監督が就任後初V

5年ぶり16度目の優勝を果たした浦和学院

 今夏の甲子園に出場した浦和学院が5年ぶり16度目の優勝を果たした。今大会から指揮を執る森大(だい)監督(30)にとって就任後初の優勝となった。

 ライバルに負けるわけにはいかない。ここ数年、埼玉の頂点を競い合ってきた浦和学院と花咲徳栄。早大野球部出身の森監督は両校の対戦を伝統の早慶戦に例え「埼玉のライバルチームとして、ふさわしい試合をしよう」と声をかけたという。

 意気に感じた選手ははつらつとプレーした。3回、金田優太(2年)の適時打などで3点を先制すると、8回には4連打で3点を奪うなど着実に加点。15安打中14安打が単打。準決勝の上尾戦でフライアウトが多かったことを反省し、強いゴロ、ライナーを打つよう心がけた。主将の八谷晟歩(せいほ、2年)は「安打が続いて自分たちのペースに持ち込むことができました」とうなずいた。

 投打に活躍したのが背番号6の金田だ。3回の中前打を手始めに4打数連続安打で2打点。「(走者を)かえす時はかえし、つなぐ時はつなぐことを意識しています」と胸を張った。投げては右腕から130キロ後半のキレのある直球で強気に内角を攻め、カットボール、チェンジアップの変化球をまじえて強力打線を7回まで5安打、1点に抑えた。埼玉・川口市立芝西中では侍ジャパンU―15代表に選ばれ、投手と内野手の二刀流だった逸材。「イチローさんのように広角に打てる打者になりたい」と声を弾ませた。

 母校を率いて初めての県大会で優勝し、森監督は「いろいろな方々に支えられてここまで来られたのでホッとしています」と一息ついたが、目指すのは来春のセンバツ出場。今夏は初戦の2回戦で日大山形に敗れただけに、その悔しさを晴らさなくてはならない。八谷、金田にこの日は登板がなかったエース左腕・宮城誇南(こなん、2年)といった経験者を軸に秋の関東大会(10月30日~、茨城)でも上位進出を狙う。「関東で優勝して、明治神宮大会でも優勝できるようやっていきます」と力強く誓った金田。縦じまのユニホームは胸に「URAGAKU」と記された以前のものに。新監督の下、生まれ変わった浦和学院が新たな伝統を築いていく。

(スポーツ報知)

二刀流、次の舞台でも 浦和学院・金田優太投手(2年)

 公式戦で初めての先発。130キロ台の直球に変化球を織り交ぜ、七回まで1失点で抑えた。3併殺を奪い、「強気にインコースを攻めた。詰まらせ、内野ゴロで打ち取る持ち味が出せた」と笑顔を見せた。

 さらに「状況に合わせたバッティングが得意」と、3番打者でも活躍した。相手の失策で先制した直後の三回1死二塁、右前適時打を放って2点目を追加。四回にも適時打を放つなど4安打2打点で、打線を勢い付かせた。森大監督は「ピッチングの調子が良いと、打撃の調子も上がる不思議な子。自分の世界を持っていて、動じない」と評価する。

 今夏の甲子園にも投打で出場。「ストレートを投げきり、打ちとることが重要だ」と感じて直球を磨き、打撃練習にも力を入れた。

 目指すは、二刀流だった大阪桐蔭時代の根尾昂選手(現・中日)。「関東大会で優勝を目指したい」と、次の舞台でも投打での活躍を誓った。

(毎日新聞埼玉版)

夏の敗退糧に磨いた打撃 大内碧真選手

三回裏、中安打を放つ浦和学院・大内碧真選手

 三回1死一塁、浦和学院の2番打者・大内碧真(あおま)選手(2年)は、いつもよりホームベースから少し離れて左打席に入った。5球目を振り抜き、中前に安打。中堅手の失策の間に一塁走者が生還し、先制した。

 相手の右腕・鈴木羚也(りょうや)投手(2年)は、左打者の内角に食い込むカットボールが良い選手。打撃面の戦略を担当する大内選手は「少し後ろに立って、球を見極めよう」とチームに呼びかけていた。今大会が初采配だった森大監督は「私が思っていたことを実践してくれた」とほめた。

 今夏の選手権大会では、初戦で敗退。新チームは「どんな投手が来ても、自分の打撃ポイントで打てるように工夫しよう」と話し合い、練習でも意識して取り組んできた。その成果が、決勝でも現れた。関東大会は、さらに攻撃力に磨きをかけて、2015年以来の選抜大会をめざす。

(朝日新聞埼玉版)

秋季高校野球県大会 浦和学院が花咲徳栄を下し優勝

 秋の高校野球県大会は28日、決勝が行われ、浦和学院が新監督となってからの初めての大会を優勝で飾りました。

 決勝は、浦和学院対花咲徳栄のAシード対決となりました。

 浦和学院は3回、1死一塁でバッターは2番の大内。高めに浮いた変化球をセンター前にはじき返すと、野手が後逸。ファーストランナーが一気に生還し、先制に成功します。この後、浦和学院は3番金田と5番高山がタイムリーを放ち2点を追加、3-0とします。

 さらに4回には、1死二塁から1番八谷がセンター前にタイムリーを放つと、送りバントで2死二塁としたところで、金田がライト前へこの日2本目となるタイムリーヒット。5-0とリードを広げます。

 5回に1点を追加された花咲徳栄は6-0で迎えた6回、死球と四球で2死一、二塁とすると、5番の1年生増田がセンター前にはじき返し、1点を返します。

 しかし、浦和学院は、攻撃の手を緩めません。6回に1点を追加し、8回。4番伊丹のレフト前ヒットと、6番の1年生喜屋武のライト線へのツーベースで9-1。続く代打・渡邉はライトへ犠牲フライを放ち、10-1と得点を2桁に乗せます。

 最終回、花咲徳栄はヒットと四球で1死一、二塁とすると、9番・須藤がセンター前へタイムリーヒット。1点を返し、意地を見せます。

 しかし、反撃もここまで。浦和学院が10-2で花咲徳栄を下して森大新監督の就任後初めてとなる大会を優勝で飾り、5年ぶりに秋の県大会を制しました。

 浦和学院と花咲徳栄は、10月30日から茨城県で開かれる秋の高校野球関東大会に出場します。

森大監督

前監督も含めてアドバイスをいただきながら、支えられてこの優勝を勝ち取ることができた。ほっとしている。まずは(選抜出場確実となる)2勝。選抜大会に向けて勝てるように準備していきたい。

八谷晟歩主将

自分たちが新体制にふさわしい、全力ではつらつとしたプレーをするということを一番念頭に置いていて、結果として優勝することができたので良かった。チームで絶対に甲子園に戻るんだという1つの目標に向かって、一戦必勝、全員野球で戦っていきたい。

(テレ玉ニュース545より)

試合結果

秋季県大会・決勝(9/28・県営大宮)

TEAM 1 2 3 4 5 6 7 8 9 H E
花咲徳栄 0 0 0 0 0 1 0 0 1 2 7 3
浦和学院 0 0 3 2 1 1 0 3 x 10 15 1
【浦】 金田、芳野、浅田-高山
【花】 鈴木、飯島-須藤
喜屋武(浦)

打撃成績

 浦和学院
位置 選手名 打数 安打 打点
④5 八谷 5 2 1
⑥4 大内 3 1 0
①6 金田 5 4 2
伊丹 4 1 1
高山 5 2 2
喜屋武 5 3 1
鍋倉 3 0 0
1 芳野 0 0 0
H 渡邉 0 0 1
1 浅田 0 0 0
宮城 3 1 0
2 1 1
H3 藤野 1 0 0
36 15 9
 花咲徳栄
位置 選手名 打数 安打 打点
山田 4 0 0
新井 5 1 0
藤田 3 0 0
前田 3 1 0
増田 4 1 1
上田 4 1 0
吉原 3 1 0
鈴木 2 1 0
1 飯島 1 0 0
H 木田 0 0 0
須藤 3 1 1
32 7 2

投手成績

 浦和学院
選手名 安打 三振 四球 死球 失点 自責
金田 7 5 4 1 3 1 1
芳野 1 0 1 0 1 0 0
浅田 1 2 0 1 0 1 1
9 7 5 2 4 2 2
 花咲徳栄
選手名 安打 三振 四球 死球 失点 自責
鈴木 5 10 3 2 0 6 4
飯島 3 5 1 2 0 4 3
8 15 4 4 0 10 7

チーム成績

TEAM 攻撃 守備
三振 四死球 犠打 盗塁 残塁 失策 併殺
浦和学院 4 4 4 0 11 1 3
花咲徳栄 5 6 0 0 9 3 0

浦和学院が小刻みに得点を奪い、15安打10得点で快勝した。浦和学院は三回1死一塁から大内の中前打と敵失で先制し、続く金田の適時打で追加点。2死二塁から高山のタイムリーで3点目を挙げ、決勝点とした。7-1の八回には喜屋武の適時二塁打などで3点を奪い駄目押し。花咲徳栄は、3併殺と拙攻が目立ち、守りも3失策とミスが響いた。

guest

0 件のコメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示
error: Content is protected !!
0
コメントしてみるx