試合速報はこちら

浦和学院、寄居城北にコールド勝ちで4回戦進出 4投手の継投で無安打無失点

【写真】浦和学院・篠塚大雅捕手は高校通算19号を放って生還

 第6日は3回戦16試合を行い、深谷一が8-1で蓮田松韻に七回コールド勝ち。26年ぶりに4回戦に駒を進めた。

 久喜北陽は浦和実を延長十回タイブレークの末、5-3で下し、細田学園はDシード川口に6-4で勝利した。Aシード勢は昌平が19-0で大宮武蔵野に、浦和学院は15-0で寄居城北にそれぞれ五回コールド勝ちした。

 第7日は17日、県営大宮など6球場で3回戦残り16試合を行い、ベスト32が出そろう。

浦和学院、武器の強打さく裂

 持ち前の強打を発揮し、15得点を奪ってコールド勝ち。森監督は「酷暑の中だった。五回で終われたのは、次の試合に向けてもよかった」と選手たちへの体の負担軽減を喜んだ。

 2本塁打など5本の長打も飛び出し、打線は好調。二回にランニング本塁打を放った1番小林は「どの相手でもやることは変わらない。一戦一戦成長していく」と意気込んだ。

(埼玉新聞)

浦和学院は15得点&4投手でノーノー 攻守で様々なバリエーションも試す

 浦和学院は3回戦で寄居城北に快勝。2本塁打を含む10安打で15点を奪い、4投手の継投で無安打無失点で勝利した。

 三回に左越えに高校通算19号本塁打を放った篠塚大雅捕手(3年)は四回から二塁の守備へ。また、渡辺聡之介投手(3年)が代打で打席に立ってから左翼の守備に就いた。猛暑対策を念頭に、森大監督の指示で様々なバリエーションを試しての勝利だった。

 篠塚は「打ったのは変化球。ちょっと先っぽだったので、行かないと思った」と照れ笑い。二塁の守備については「2年の夏はショートの控えだったので、いつでも」と話した。

(サンスポ)

浦和学院、打線爆発!2発10安打15得点 投げては先発・鈴木が5連続含む3回8K無失点

 浦和学院は2本塁打が飛び出すなど10安打15得点と強力打線が爆発し、寄居城北を5回コールドで下した。

 先発した1メートル68の最速135キロ左腕・鈴木夕稀(3年)は3回を1死球のみで無安打投球。5連続を含む8三振と快投を披露した。

 21年以来の夏の甲子園出場へ「(次は)登板するかまだ分からないが、一イニング一イニングを大切に投げたい」と気を引き締めた。

(スポニチ)

試合結果

全国選手権埼玉大会・3回戦(7/16・レジスタ大宮)

TEAM123456789HE
寄居城北00000    003
浦和学院3372x    15100
(5回コールド)
【浦】鈴木、細澤、月野、伊藤-篠塚、齋藤
【寄】野口-矢嶋
小林、篠塚(浦)
喜屋武(浦)
西田、名波(浦)

打撃成績

 浦和学院
位置選手名打数安打打点
小林224
98江口001
月山110
1細澤000
H7渡邉100
濱野302
1月野000
1伊藤000
喜屋武323
2齋藤000
③9名波311
②4篠塚311
西田320
R3小栗000
鈴木110
H8山田000
H5河内100
石田101
221013
 寄居城北
位置選手名打数安打打点
矢嶋200
亀井200
斎藤100
戸口200
野口200
長内200
中村200
須藤100
斉藤100
1500

投手成績

 浦和学院
選手名安打三振四球死球失点自責
鈴木3080100
細澤1020000
月野2/3010000
伊藤1/3010000
50120100
 寄居城北
選手名安打三振四球死球失点自責
野口4100231511
4100231511

チーム成績

TEAM攻撃守備
三振四死球犠打盗塁残塁失策併殺
浦和学院0525200
寄居城北12101130

浦和学院は二回に小林のランニング2ラン、三回にも篠塚に左越えソロが生まれ15得点。寄居城北は唯一の出塁が死球だった。

guest

0 件のコメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示
error: Content is protected !!
0
コメントしてみるx