2023年(令和5年度)第105回全国高校野球選手権記念埼玉大会

浦和学院が2年ぶり15度目の優勝
大会概要
- 優勝校は第105回全国選手権大会(8月6日~22日・阪神甲子園球場)出場
- 大会期間は7月8日~7月28日(雨天順延)
- 組み合わせ抽選会は6月20日(火)午前11時~レイボックホール(さいたま市民会館おおみや)
- 開会式は7月8日(土)午前11時~県営大宮球場で実施
- 選手宣誓は105回大会にちなみ、抽選会で105番のくじを引いた鍵山大地主将(大宮工業高)が務める
- 決勝戦は7月28日(金)午前10時~県営大宮球場で実施
- 参加校は156校145チーム(前年比-2)
- 昨年は大声での応援を禁止していたが、今大会は吹奏楽、声出しなど従来通りの応援を認める
- 雨などで試合が中断した場合、翌日以降に中断時点から試合を再開する「継続試合」が導入される。また、九回終了時点で同点の場合、タイブレークとなり、十回から無死一、二塁の状態で攻撃を開始する。
- 入場料は一般800円、身分証を提示した中高生は200円。小学生以下、引率者がいる少年野球・中学生チーム(引率者・保護者は有料)、障害者(要障害者手帳)とその介添え者1人、開会式・開幕試合は無料。入場時の検温、入場カードの提出は行わない。
試合速報
放送予定
- テレ玉3ch【生】県営大宮の全試合(準々決勝はSV2にて市営大宮の試合も生中継)また、試合実施日の21:00~21:30「高校野球ダイジェスト」(翌朝7:30~再放送)
- J:COM 県内CATV11ch【生】レジスタ大宮の1~5回戦(9:00~最大延長17:30)
- NHK:決勝戦の模様を生中継もしくは録画放送(首都圏のみ)
- ネット中継:バーチャル高校野球にて全試合生中継
シード校一覧
Aシード | ①昌平 | ②浦和学院 |
Bシード | 大宮東 | 市立川越 |
Cシード | 狭山清陵 | 大宮南 | 上尾 | 西武台 |
Dシード | 川口 | 春日部東 | 立教新座 | 東農大三 |
山村学園 | 花咲徳栄 | 秀明英光 | 埼玉栄 |
組み合わせ

【連合A】上尾橘・越生・日高・桶川西【連合B】児玉・深谷・熊谷農【連合C】羽生実・幸手桜・羽生第一・妻沼【連合D】松伏・吉川美南【連合E】三郷・岩槻北陵・栗橋北彩 |
使用球場 | 県=県営大宮、レ=レジデンシャルスタジアム大宮、上=UDトラックス上尾スタジアム、浦=市営浦和、熊=熊谷公園、越=越谷市民、朝=朝霞市営、川=川口市営、所=所沢航空 |
開始時間 | 1日3試合 1=9:00 2=11:30 3=14:00/1日2試合 ①=9:00 ②=11:30/朝霞市営の平日 ①=12:00 ②=14:30 |
試合結果
2回戦(7/11・レジスタ大宮)
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
朝霞 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | | | | | 0 | 1 | 2 |
浦和学院 | 1 | 0 | 4 | 3 | 2x | | | | | 10 | 11 | 0 |
【詳細を見る】 |
【浦】 | 鈴木、月野-篠塚 |
【朝】 | 斉藤、大川、斉藤-岡崎 |
三 | 小林(浦) |
二 | 篠塚、喜屋武、小林(浦)本舘(朝) |
3回戦(7/16・レジスタ大宮)
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
寄居城北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | | | | | 0 | 0 | 3 |
浦和学院 | 3 | 3 | 7 | 2 | x | | | | | 15 | 10 | 0 |
【詳細を見る】 |
【浦】 | 鈴木、細澤、月野、伊藤-篠塚、齋藤 |
【寄】 | 野口-矢嶋 |
本 | 小林、篠塚(浦) |
三 | 喜屋武(浦) |
二 | 西田、名波(浦) |
4回戦(7/21・レジスタ大宮)
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
本庄第一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | | 1 | 2 | 2 |
浦和学院 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3x | | 8 | 14 | 0 |
【詳細を見る】 |
【浦】 | 鈴木、渡邉-篠塚 |
【本】 | 関口-宮島、川島 |
本 | 西田(浦) |
二 | 河内、篠塚、西田、小林(浦)黒田(本) |
5回戦(7/23・県営大宮)
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
浦和学院 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 2 | 10 | 11 | 2 |
立教新座 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 7 | 8 |
【詳細を見る】 |
【浦】 | 伊藤、細澤、田中、月野-篠塚、齋藤 |
【立】 | 並木、野川-長谷川 |
二 | 月山、喜屋武(浦) |
準々決勝(7/25・県営大宮)
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
浦和学院 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 7 | 11 | 0 |
埼玉栄 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 |
【詳細を見る】 |
【浦】 | 鈴木、渡邉-篠塚、齋藤 |
【立】 | 山下、岡田-倉田 |
三 | 月山(浦) |
二 | 三井2、名波(浦)倉田(埼) |
準決勝(7/26・県営大宮)
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
川越東 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | | | 0 | 4 | 0 |
浦和学院 | 1 | 0 | 1 | 3 | 4 | 0 | x | | | 9 | 14 | 1 |
【詳細を見る】 |
【浦】 | 細澤、月野、伊藤、田中-篠塚、齋藤 |
【川】 | 名取、井上、津村、立石-石川 |
本 | 喜屋武(浦) |
三 | 小林、細澤(浦) |
二 | 西田、石田、江口(浦) |
決勝(7/28・県営大宮)
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
浦和学院 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 7 | 10 | 0 |
花咲徳栄 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 13 | 0 |
【詳細を見る】 |
【浦】 | 鈴木、渡邉、月野、田中-篠塚 |
【花】 | 木田、岡山、上原-柴田 |
三 | 小林(浦) |
二 | 喜屋武(浦)新井(花) |
登録メンバー
正式登録メンバーです。新聞発表とは異なっています。
背 | 変更前 | | 変更後 |
13 | 藤井 健翔 | 1年 | → | 細澤 貫道 | 3年 |
主将 | 背番号 | 位置 | 選手名 | 学年 | 出身中 |
| 1 | 投 | 伊藤 充輝 | 3 | 春日部 |
| 2 | 捕 | 篠塚 大雅 | 3 | 加須大利根 |
| 3 | 一 | 名波 蒼真 | 3 | さいたま日進 |
| 4 | 二 | 月山 隼平 | 2 | 東京青梅第二 |
| 5 | 三 | 西田 瞬 | 1 | 小川欅台 |
| 6 | 遊 | 石田 陽人 | 1 | 栃木さくら喜連川 |
| 7 | 左 | 濱野 裕真 | 3 | 栃木上三川本郷 |
| 8 | 中 | 小林 聖周 | 3 | 千葉市川下貝塚 |
| 9 | 右 | 喜屋武 夢咲 | 3 | 沖縄那覇松城 |
| 10 | 補 | 渡邉 聡之介 | 3 | 長野更北 |
| 11 | 〃 | 月野 龍 | 3 | 広島東広島高屋 |
| 12 | 〃 | 齋藤 廉武 | 3 | 草加 |
| 13 | 〃 | 細澤 貫道 | 3 | 東京世田谷用賀 |
| 14 | 〃 | 河内 廉太朗 | 3 | 広島牛田 |
| 15 | 〃 | 三井 雄心 | 2 | 千葉浦安高洲 |
| 16 | 〃 | 小栗 透和 | 3 | 東松山松山 |
| 17 | 〃 | 山田 悠莉 | 2 | 新座第六 |
◎ | 18 | 〃 | 江口 英寿 | 3 | 福岡飯塚鎮西 |
| 19 | 〃 | 鈴木 夕稀 | 3 | 茨城神栖波崎第三 |
| 20 | 〃 | 田中 樹人 | 3 | 兵庫明石錦城 |