(11日・県営大宮)
第6日は準々決勝4試合が行われ、花咲徳栄、川越東、坂戸西、浦和学院が準決勝に進出した。4強進出は坂戸西と川越東が初。花咲徳栄は4年連続10度目、浦和学院は3年ぶり14度目。
坂戸西は聖望学園に2-1で辛勝。長島が六回に決勝打を放ち、投げても聖望学園の反撃を1点に抑えた。川越東は桶川に8-1でコールド勝ち。二回に3点を先制して流れに乗った。第1シード花咲徳栄は、大塚の中前適時打で本庄一に4-3のサヨナラ勝ち。第2シード浦和学院は5-1で立教新座を退けた。
第7日は13日、県営大宮で準決勝2試合を実施。花咲徳栄-川越東、坂戸西-浦和学院の顔合わせで行われ、関東高校大会(10月31日~11月4日・千葉)に出場する2校が決定する。
◇底知れない力強さ秘め 浦和学院
浦和学院が3年ぶりのベスト4進出を決めた。先制点を奪い、着実に加点。追いすがる立教新座の反撃を振り払っての快勝にも、森監督は「先発の阿部は良かったが、中盤から点が取れなくなったのが良くない」と複雑な表情を浮かべた。
阿部も「先頭打者に甘い球を投げたり、良くない部分があった」と納得しない。あくなき向上心からの言葉だ。荒削りな部分もあるものの、底知れない力強さを感じさせる。今秋の浦学をひと言で評するなら、こんな言葉が似つかわしい。
(埼玉新聞)
◇準々決勝
【県営大宮】
浦和学院
200000210|5
000100000|1
立教新座
【浦】阿部、長谷川、阿部-久保
【立】田仲-坪井
▽二塁打 濱田優、萩原大、久保、星(浦)
◇戦評
浦和学院が終盤の着実な加点で、立教新座の追撃を振り切った。浦和学院は2-1で迎えた七回。2死二塁から小林が三盗。暴投の間に1点を追加した。さらに萩原大、久保の連続二塁打で1点を加え、立教新座を突き放した。立教新座は四回に足を絡めた攻撃などで1点を返したが、その後は打線が沈黙。立ち直った田仲を援護できなかった。